上品な味と香りに舌鼓。贅沢な『絶品とび魚だしめんつゆ』でそうめんをいただこう!

 

冷たいそうめんを頂くなら『絶品とび魚だしめんつゆ』でとびきりなおいしさを。国内産とび魚と製法にこだわって作られためんつゆは、これ1本でおいしさの主役になる。1番だしのみを使用した圧倒的なとび魚のおいしさで、料亭気分を味わってみよう。

 

山形県産の食材を生かした商品づくり

JA庄内みどりが管轄するみどりサービス(山形県)の食品部門「マルノー山形」では、山形県産100%の米と大豆で作られた味噌をはじめ、地元の食材を生かした商品開発・製造に取り組んでいる。

今回ご紹介するのは、国内で獲れたとび魚を使用した『絶品とび魚だしめんつゆ』 (ストレートタイプ・270ml・希望小売価格 税込421円・発売中)

ストレートタイプのめんつゆで、化学調味料・着色料は使っていない。

 

1番だしのみを使用、こだわりの本返し製法とは

とび魚の出汁はあごだしとも呼ばれるもの。その名の通り海の上を飛ぶとび魚は、他の魚よりも脂肪分が少ないから、それゆえに雑味のないすっきりとした味わいのだしになるんだとか。だしに使われているのは1番だしのみで、透明感のある澄んだ色合いと、香りの高さが特長だ。旨みもギュッと凝縮されており、まさしく「贅沢ストレート」だ!

 

本返し製法とは、しょうゆと砂糖、みりんを合わせて火を入れた後に低温で寝かせる製法。『絶品とび魚だしめんつゆ』は、「かえし」と「だし」をバランスよくブレンドしこだわり抜いて仕上げているそう。

美味しさを存分に味わってほしいという思いから、濃縮タイプにせずストレートタイプのめんつゆを製造。小皿に注ぐと、ふわっと濃厚なだしの香りに包まれる。

今回は、これからの季節にぴったりな冷やしそうめんにかけて味わってみよう!

 

薄めずにそのままかけるだけで絶品

ストレートタイプのめんつゆなので、希釈は不要。薄めずにそのままそうめんにかけてみよう!

とび魚だしめんつゆでいただくそうめん

とび魚のほかに、かつおぶしエキスとこんぶエキスが使われているので芳醇な香りとだしの余韻が楽しめる。料亭で味わうような上品な味わいで、まろやかな甘みがそうめんに絡まって、おいしさを引き立てる。

 

様々な料理にも活用してみて

薄めずにそのまま使えるから、お料理に大活躍してくれそう。だし巻き玉子や茶碗蒸しの味付けに、そのまま加えれば味に迷うことなく間違いないおいしさに。酒の肴の一品として、冷奴にかけるだけでもそのおいしさが手軽に楽しめる。

 

開栓後は出来る限りその日のうちに使い切ろう。保管する場合も、冷蔵庫(10℃以下)に入れて3日以内を目安に。

暑くなるこれからの季節、サッと調理できる『絶品とび魚だしめんつゆ』は強い味方!

 

国内産とび魚の1番だしのみを使用した、こだわりの『絶品とび魚だしめんつゆ』は公式オンラインショップなどで発売中。

関連記事リンク(外部サイト)

ちょっぴり大人な秋の味覚♪「あんぽ柿」を使った新商品『干し柿ジェラート』の贅沢な味を堪能してみた!
様々なアレンジが出来て飲みやすい! ギフトにもぴったりな『飲む果実酢プレミアム 梅酢』をためしてみよう!
ペットボトル容器に生まれ変わったヤマキの液体調味料
春からの新生活におすすめ! 『鮮度のこうじみそ 205g』と『だし香るとろける味噌PREMIUM 国産原料 100%みそ使用 あごだし205g』が3月より全国発売スタート!
夏のギフトに! フルーツ王国・山形のおいしさたっぷり『飲む柿酢 贅沢ストレート 山形県産果汁5本セット』をためしてみた!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 上品な味と香りに舌鼓。贅沢な『絶品とび魚だしめんつゆ』でそうめんをいただこう!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。