バーベルやセーフティーバーを自動でセット! AI搭載マシン設置の無人個室ジムが気になる
![](https://getnews.jp/extimage.php?e52dde22fe3fc3c53747d308a7b3ea4a/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F05%2Fmain-51.jpg)
Google Marketing出身者らが創業した株式会社ONE SLASH ONE(以下、1/ONE)は、「非日常空間のなかで自分と向き合う“第4の時間”の創出」をパーパスとして掲げている企業です。
同社はこのたび、創業以来、ステルスモードで開発を進めてきた次世代型マイクロジム「1/workout」のプロトタイプを公開するとともに、資金調達を実施しました。
種目ごとにバーベルが自動的に移動
「1/workout」は全自動トレーニングマシン、 AI カメラ、センサがなどを15平米程度のスペースにパッケージングした無人個室ジム。
AIアルゴリズムと、特許取得済みの高重量トレーニングマシン機構によって、ユーザーがセルフで安全かつ効果的にトレーニングできるといいます。
最大120kgまでの重量プレートの付け替えも自動でおこなうため、初心者も上級者もトレーニングだけに集中できます。また、AIがトレーニング中の危険な動きを検知すると、セーフティーバーが自動介入。けがや事故を未然に防げるでしょう。
ユーザー1人ひとりに合ったプログラムを自動生成
![](https://getnews.jp/extimage.php?a7ab96bc4fddf4e706e004c7ee04fa15/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F05%2Fsubagif_3.gif)
VBTにより、ユーザーは従来の筋力トレーニングのように限界まで追い込む必要性がなくなるとのことです。
![](https://getnews.jp/extimage.php?af534a0c484c42d7463fdccbce13462f/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F05%2Fsubagif_4.gif)
壁面に130インチ相当の映像を投影し、大画面と音楽によるクリエイティブな演出。没入感の高い非日常空間を生み出し、自分自身の心と体に向き合う良質な機会を提供するといいます。
今後はパイロット店舗のオープンを視野に
今回のプロトタイプ公開に合わせて、1/ONEは、1/workoutの無料体験先行予約の受付を開始しました。
さらに、1/workoutの本格開発のため、このたびJ-KISS型新株予約権の発行および金融機関からの借入を実施。シード期の累計調達額は、2億円となりました。
今後、1/ONEは調達した資金をAI搭載の高重量トレーニングマシンの開発にあてるほか、開発人材のフルタイム採用および年内のパイロット店舗のオープンに向けた開業資金として活用する方針です。
(文・Haruka Isobe)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。