大きいから嬉しさ倍増! 宿題やテストをがんばった子には『大きなごほうびスタンプ』でスペシャルなごほうびをあげちゃうぞッ!
子どもは褒められるほど伸びるもの。それも分かりやすく、大きな形で、ドドンと示してあげるのが効果てきめんだ。それならビバリーの『大きなごほうびスタンプ』がぴったり! 直径5センチにも迫るビッグサイズだから、押してもらったときの喜びもひとしお。最近ドリルをがんばっている我が子に、さっそくスペシャルスタンプのごほうびをあげちゃおう!
とっても大きなごほうびスタンプが登場
ビバリー(東京都)は子どもたちの好奇心をくすぐるパズル、カードゲームなどを作っている会社。やる気を上げるごほうびシールやスタンプなどのグッズも充実している。
今回ご紹介するのは、2022年4月に登場した新商品、ドドーンッッと存在感抜群の『大きなごほうびスタンプ』(全7種・希望小売価格 税込1,100円・発売中)。
直径4.3センチ(印面)の大判サイズは、一般的なスタンプと比べてもインパクト絶大。スタンダードな桜フレームやオリジナルキャラクター「フレフレ日和」に加え、ドラえもんやスヌーピーなどの人気キャラクターVerも展開。
テスト満点やドリル完走など、なにかをやり切ったときのスペシャルなごほうびに最適。いつもよりもっと褒めてあげたいときのきわめつけとして、子どもたちの笑顔と喜びを倍増させてくれそうだ!
大きいのを押してもらいたいから、もっとがんばっちゃう
この1か月間毎日ひらがなドリルを頑張った息子。たった今、その最後の1ページが終わった。そのごほうびは…
じゃん! この特大スタンプだよ! 「で…でかっ! すげ~僕の手のひらよりおっきいかも…」と息子の目はキラキラ。
さっそく押してみよう。
えいっ! 浸透印タイプだからインク台は必要なし。というか、こんなに大きなインク台は我が家にない。
しっかり押さえて離すとこのとおり。笑顔あふれるHAPPYなイラストとその迫力に、息子のテンションも爆上がり。「ひゃっほ~ッッ特別なの押してもらった~」と飛び上がって大喜びだ。
こちらはビバリーの公式サイトよりダウンロードできる専用スタンプシート。
がんばった日にはこの大きなスタンプを押してあげよう。「ねぇ、テストは100点が取れたら大きいの? お手伝いは何をすれば大きいのが押してもらえるの? 」なんて、とにかくビッグスタンプを欲しがる息子が無邪気でほほえましい。
こちらはスタンダードな桜フレーム。学校で生徒を褒めるときや、会社で部下を褒めるときにも使いやすい。
なんといってもこの存在感。子どもにはこれくらい分かりやすいのがいい。「いいな~…僕も次は大きいの押してもらえるようにがんばろうっと」なんてやる気もさらにアップするに違いない。
公式サイトを覗いてみると、なんとあの尾木ママも「ごほうびスタンプ」をオススメしていた! 子どもにとって分かりやすい形で褒めてあげる事は、やっぱり大切みたいだ。
インクが薄くなってきたら、別売りの補充インクで繰り返し使用が可能。となりのトトロ、すみっコぐらし、ミッキー&フレンズなどのキャラクターもあるので、ぜひ我が子が一番喜びそうなスタンプを選んであげて!
商品はビバリーの公式オンラインショップにて購入できる。
関連記事リンク(外部サイト)
【キャンペーン情報】ビバリーのごほうびシリーズを使って応募すると、抽選で特大ごほうびスタンプが当たる!
消せるってなんて便利! あれこれ使える『ギター ガンコ インキ落とし』は主婦に助かるポイントがたくさんつまっていた
英語の学習に最適! 書いて消える『アルファベットボード』で、楽しみながら英語を学ぼう
お風呂でお絵描き&勉強も! 安心安全の国産ライスワックス使用『キットパスフォーバス』で、楽しいバスタイムを
細口ノズルで貼り付け上手! 親子で楽しむクリスマスカード作りには『ボンド ペーパーキレイ』を使おう!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。