【俺の楽器・私の愛機】777「ALSに抗う最後の、そして奇跡の相棒たち。」
【ギブソンLPトラディショナルMOD&ギブソンEX Vintage Maniacs SplitRoller】(島根県浜田市 ALSP14 59になる直前)
ALSに羅患され、ある意味節目の5年目。家庭も仕事もそして全ての趣味をも奪われ失意に暮れながらも弾けなくなって1年半が過ぎていたギターだけは眺めたり磨いたり爪弾いたりと常にそばに置いていました。
ある日、いつもの様に小脇にLPを抱えただ爪弾いていた所をベーシストの弟が聞いていて「兄貴、お前まだ弾けるんじゃない?もう一回本気で練習してみんさいや。」との一言に一念発起。
45年間やり続けていたハードロックに別れを告げてスローブルースさんコンニチハとwww中坊以来となる指紋が無くなり指先がカチンカチンになる迄必至で練習を重ねて半年、クラウドファンディングを経て遂にオリジナルブルース5曲入りのミニ・アルバムをリリースするに至りまして御座います。
そんなALS患者にはあり得ないある意味奇跡の症状回復を手助けしてくれたのがこのLP。そして息子が「20回払いで買ってやるけ最低でもそれまでは生きれ!」と生意気言いながらプレゼントしてくれたド派手なEX。
この「金の斧と銀の斧」がALSをもぶった斬る!先だっては四半世紀ぶりのLIVEも大成功のうちにこなし( ̄ー ̄)ニヤリ
次の目標(CD千枚売り上げて百万円をALSの新薬として期待のボスチニブ研究機関へ寄付する!)に向けてガッチリ両脇を支えてくれる人生最後にして最強の相棒たちです。
長々とm(_ _)m。
◆ ◆ ◆
なんてカッコいいんだ。いやギターじゃないよ。いや、ギターもカッコいいんだけど、ALSP14さんのその生き方がとてつもなくカッコいい。そして弟さんも息子さんもロックしてるなぁ。やっぱりね、ギターというのはその人そのものを映し出しますよね。LPもEXもただ者じゃない迫力とどえらいオーラを発しているのが、写真からもひしひしと伝わってくる。生きることを全うするという誰にも与えられた権利を、ギターをもって人生に殴り込みをかける。音楽とともに歩むって、こういうことなんですね。奇跡は偶然ではなく必然なんだと勇気をもらいました。(JMN統括編集長 烏丸)
★皆さんの楽器を紹介させてください
「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。
(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで
●応募フォーム:https://forms.gle/XX72yo6Ph3BwqQHE9
◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ
関連記事リンク(外部サイト)
アロー・ブラック、アヴィーチーの命日に3ヶ国語で歌う「Wake Me Up」を公開
上野大樹、「blackboard」で「面影」披露
ラストアイドル、『ラストアルバム』トレーラー映像公開

BARKS(バークス)は、国内外の最新音楽ニュース、アーティストの動画や画像、インタビュー、ライブレポートをお届けする音楽メディアです。
ウェブサイト: https://www.barks.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。