ホタテの力がすごい!? 『靴消臭剤 デオシェリー 』で気になる靴のにおいを消臭!
桜も散り、いよいよ汗の季節到来。あたたかくなると気になるのが“靴のにおい”ではないだろうか。汗をかいてジメジメした靴の中は、「雑菌の温床」! くさーいにおいの原因となってしまう。靴を脱ぐシーンでは、人がいないかどうか、つい確認してしまう…そんな人も多いはず。そこでおすすめなのが、『靴消臭剤 デオシェリー 』だ。ホタテパウダーから作った天然成分100%の「靴用デオドラント」で、除菌・消臭に効果抜群だというのでためしてみた!
靴のにおいにおさらば! 消臭効果が長く続くデオドラント
この商品を販売しているのは、家庭用品や生活雑貨をメインに、企画、製造、販売などを行っている清水産業(大阪府)。
そもそも、靴の中のくさいにおいの原因は一体何だろうか? 答えは「雑菌」。くつの中で増えた雑菌が皮膚や角質などの汚れを食べ、においのもととなる物質を出すという。我々を悩ませる数多くある“におい物質”の中でも、とくに大きな原因とされているのが「イソ吉草酸」という物質だ。『靴消臭剤 デオシェリー 』(50g・税込 1,430円・発売中)の主成分「ホタテ貝焼成カルシウム(※1)」はイソ吉草酸を99%以上消臭することができるほか、バクテリアの繁殖を防ぐことができるという。
使い方は、至ってシンプル。靴の中にパウダーをふりかけて、そのまま履くだけでいいらしい。1週間毎日ふりかけると、それ以降数ヶ月間消臭効果が持続するのだそう!
我が家にも、においが気になりはじめた靴がたくさん。洗ってもこの時期はすぐににおいがしはじめるので、あきらめかけていたのだが…。これなら解決できるかも!? さっそくためしてみよう。
(※1)ホタテのカルシウムから作る焼成カルシウム
ホタテの力、恐るべし! 毎日履くビジネスシューズやパンプスにも大活躍
ためしてみたのは夫のビジネスシューズ。スニーカーのように水でジャブジャブ洗うことができないので悩んでいた。既に、程よくいやーなにおいがしている…。
フタには小さな穴がいくつも開いているので、ふりかけやすい。
中身は真っ白のパウダー(無着色)で、粒子はとても細かい。パウダーそのものに、においはついていないようだ。
2〜3振り入れたら…
靴を振り、パウダーをまんべんなくいきわたらせよう。
あとはそのままいつも通り履いてOK。いってらっしゃい!
さて、そのまま1週間毎日ふりかけてみたが…。3日目くらいから、においが気にならなくなってきた! ツーンとした嫌なにおいがしなくなり、徐々にマイルドに。ホタテの力、恐るべし! これで数ヶ月はにおわなくなるとは頼もしい。これからの季節はとくに、強い味方になってくれそう!
記者の靴でもためしてみたが、粉が細かいので靴を履いていても違和感はない。粉が靴下に多少ついてしまうが、気にならない程度だ。ただし、すぐに他所様の家に上がる…などの用事がある日は避けた方が無難。
家族みんなで消臭・除菌しよう!
『靴消臭剤 デオシェリー 』はビジネスシューズだけではなくスニーカーや学校の上ばき、ブーツなどさまざまな靴に使用できるのでとても便利。天然成分だけでできているので、子どもの靴に使うときも安心感があって嬉しい! 頻繁に洗えない靴のにおいに悩まされている人や、洗ってもすぐににおってくるという人はぜひためしてみて。
商品は東急ハンズ、ロフト、Amazonで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
『エナジーフルーツ ボディミルク』で、甘くてジューシーな触りたくなるマシュマロ肌に!
オーガニック原材料使用の除菌スプレー※『ドクターブロナー オーガニッククリーンスプレー』は持ち運びにも便利な現代のマストアイテム!
これならできる!4輪ボディーローラー『ワンダーコアスライドフィット』。アプリのインストラクターもいるから、初心者でも続けられる!
お気に入りが見つからない? 見に行く時間もない? それならおうちで簡単『オーダーメイドランドセル 3Dシミュレーション』!
毎日使うものだからこだわりのマスクを! 大人もこどもも使える『コットンのラクごこちマスク』で快適に過ごそう!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。