ヨッシーをテーマにしたカラフルなルームウェアがgelato pique(ジェラート ピケ)より4月25日(月)発売!

ルームウェアブランド「gelato pique(ジェラート ピケ)」より、スーパーマリオデザインのルームウェアコレクション“SUPER MARIO meets GELATO PIQUE”第2弾「カラフルヨッシー」が2022年4月25日(月)発売決定しました!
“SUPER MARIO meets GELATO PIQUE”第1弾ではスーパーマリオの様々なキャラクターが登場しましたが、今回はヨッシーをメインに構成されています。
「リラックスもアクティブも1日中どんな時も、色とりどりのヨッシーと心までカラフルになりますように」と想いが込められた「カラフルヨッシーコレクション」をご紹介します!
色とりどりのヨッシー!カラフルなアイテム目白押し
ジェラピケの代名詞ともいえるモコモコ素材のパーカ&ショートパンツはもちろんのこと。
カラフルヨッシーになりきれる!ヨッシーのニットセットアップ – 任天堂ホームページ
カラフルヨッシーになりきれる!ヨッシーのニットセットアップ – 任天堂ホームページ
Tシャツ&ショートパンツのセットも登場!
ヨッシー柄Tシャツ&ショートパンツセット – 任天堂ホームページ
ヨッシージャガードプルオーバー&ショートパンツセット – 任天堂ホームページ
さらにキッズ・ベビー・ジュニア用まであります!家族みんなでヨッシーになろう!
ヨッシーロンパース – 任天堂ホームページ
ヨッシーパーカー&ショートパンツセット「キッズ」「ジュニア」 – 任天堂ホームページ
家族でお揃い – 任天堂ホームページ
そしてSUPER MARIO meets GELATO PIQUEシリーズ初となる、母子手帳ケースやおむつポーチといったママグッズも登場!
ヨッシー柄母子手帳ケース – 任天堂ホームページ
ヨッシー柄おむつポーチ – 任天堂ホームページ
ハンドタオルやビニールポーチなど、ママじゃなくても使えるグッズも盛りだくさんです。
ハンドタオル – 任天堂ホームページ
ビニールポーチ – 任天堂ホームページ
今回も豊富なアイテムがラインナップ!自分用はもちろん、プレゼントにもピッタリです。
そして商品お買い上げの方には本コレクションのオリジナルステッカーをプレゼント!

ステッカー – 任天堂ホームページ
さらにステッカー裏面のQRコードからスマートフォン等で使用可能な“スペシャルなかべがみ”もダウンロードできます。

スペシャルなかべがみ – 任天堂ホームページ
4月25日(月)より販売開始!
「カラフルヨッシーコレクション」の新コレクションは2022年4月25日(月)より発売となります!
gelato pique公式サイトやgelato piqueの店舗、Nintendo TOKYOやマイニンテンドーストアで販売されます。
gelato pique公式サイトからは販売開始通知メールの申込みも出来るので、確実にゲットしたい人は登録して発売に備えましょう!
詳しい商品ラインナップや価格はgelato pique公式サイトからご確認ください。
【INFORMATION】
2022.4.25(MON) START
SUPER MARIO meets GELATO PIQUE
COLORFUL YOSHI COLLECTION第二弾となるCOLLECTIONを発売!
-販売開始日時-
オンライン:4月25日(月) 12:00(正午)
店舗:4月25日(月)詳細はこちら!https://t.co/3I8BiBw0tm pic.twitter.com/XRjTQnoFmt
— gelato pique (@_gelatopique) April 19, 2022
© Nintendo
© gelato pique(Mash Style Lab Co.,Ltd). All Rights Reserved. Mash Holdings
関連記事リンク(外部サイト)
国内初の宿泊型ストリーミングルームが大阪・日本橋に登場!Voicemod PROなどが体験可能!
小・中学生を対象としたeスポーツのオンラインスクール「eSports Salon Online」開催!
人気ライブ配信サービス「ツイキャス」を運営する「モイ株式会社」が上場を発表!

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。