お茶菓子感覚でついつい食べ過ぎちゃう!? マイルドな甘みでそのまま食べてもおいしい『南国育ちの黒砂糖(加工黒糖)』をレビュー!
健康なカラダを支える食生活、いつものお砂糖をちょっと変えてみてはいかが。伊藤忠製糖の『南国育ちの黒砂糖(加工黒糖)』は、ブロック状にカットされた黒砂糖。なにやらこのお砂糖、特有のエグミがなく食べやすい味わいなのだそう。いったい、どんな甘さだろうか? さっそく試してみた。
食べやすさにこだわったマイルドな加工黒糖
『南国育ちの黒砂糖(加工黒糖)』(内容量 300g・価格 税込300円・発売中)は、自然の恵みをたっぷり受けて育ったさとうきびが原料で、国内製造された原料糖に黒砂糖や糖蜜をブレンドし、じっくり煮詰めて作られている。沖縄などで見かける、あの背の高いさとうきびを原料に、こういったお砂糖が作られるから、不思議だ!
この商品は、ブロックタイプだから、チョコの代わりに糖分補給や、お料理の隠し味にだって使えるんだとか。
パッケージには保存に便利なチャック付き! そして、表面にはハイビスカスのデザインも入っていて、いかにも南国っぽく演出されている。
『南国育ちの黒砂糖(加工黒糖)』を試してみよう
取り出すと食べやすいサイズの加工黒糖が!
サイズ感がちょうどいいから、料理などにも役立ってくれそう。
最初はアイス緑茶と一緒に食べてみることに。
加工黒糖をひと口食べてみると、ホロッと崩れるやわらかな食感で深い香ばしさの中にある甘さが上品! 黒糖って聞くとさとうきび由来の独特のエグミや、甘さがくどいイメージがあるが、まろやかでとてもマイルド! 後味はスッキリで食べやすい加工黒糖だから、どんどん食べてしまう記者。続いて、珈琲に加工黒糖を入れて飲むと、渋みを包み込むような甘さが引き立つ。ひと粒が小さく好みの味に調節しやすいから、角砂糖の代わりに使うのもピッタリだろう。
加工黒糖をそのまま食べたことがなかったのだが、口の中に入れた瞬間から加工黒糖のイメージがガラッと変わってしまった。ほかにも、酢豚を作ってみたが、お酢の強い酸味が抑えられ味わいもまろやかになった。しばらくはこのマイルドさにハマりそうだ。
加工黒糖をよりおいしく楽しめる「クルルのおいしいレシピ」
公式サイト内には、商品を使用した「クルルのおいしいレシピ」が公開中! 和食からデザートまでメニューも豊富にそろっているので、献立の参考になりそう。興味のある人はこちらもチェックしてみてはいかがだろう。
少しでも健康に気を遣う人や、加工黒糖を食べたことがない人におすすめ! 『南国育ちの黒砂糖(加工黒糖)』で、料理やお菓子などオールマイティに味わってみて。購入は、スーパー食料品砂糖売場で販売。
関連記事リンク(外部サイト)
夏に食べたい簡単和スイーツ! サクラ印『黒みつ』で豆乳パンナコッタを作ろう!
まさに辛味の新境地!生姜好きを唸らせる『特製 しょうが飴〈辛味絶佳〉』 は驚きのたっぷり生姜で旨さやみつき!
トーストに文字がかけちゃう!? 『沖縄・奄美のきびオリゴ』で楽しい朝食を!
TVで話題のオリゴレシピ! 牛キムチを『沖縄・奄美のきびオリゴ』で作ってみた!
ヨーグルトのためのきな粉! オーガニックの『ヨーグルトにかける本日のきなこ』で手軽に栄養をプラス!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。