『VIRTUA FIGHTER esports 』初のプロ選手2名が誕生! 公式eスポーツ大会が開催!

3D対戦格闘ゲームの歴史を作ったセガの大ヒットタイトル「バーチャファイター」シリーズの最新作が令和の世に登場。『Virtua Fighter esports』を採用したeスポーツ大会『VIRTUA FIGHTER esports CHALLENGE CUP SEASON_0【2nd】FINAL』が、3月20日に実施され、初のプロ選手が誕生することになった。その大会の模様をお届けする!
格闘ゲームの新しい時代を担うプロ選手2名の激戦に注目!

ゲームに詳しくなくとも、「バーチャファイター」シリーズの名前は一度は聞いたことがあるはず。「ぷよぷよ」シリーズなどeスポーツ展開もさかんなセガの大人気3D対戦格闘ゲームで、1993年の「バーチャファイター」を皮切りに、1994年にアーケードでリリースされた「バーチャファイター2」が大ヒット。現代のeスポーツにもつながる90年代の格闘ゲームブームを築き上げた金字塔のシリーズだ。

2021年にリリースされた『Virtua Fighter esports』は、タイトルにeスポーツとついている通り、全世界の格闘ゲーマーたちとオンラインで対戦できるシリーズ待望の新作。そんな『Virtua Fighter esports』の初のプロ選抜を行う公式大会『VIRTUA FIGHTER esports CHALLENGE CUP SEASON_0【2nd】FINAL』が、3月20日に無観客・オフラインにて開催された。
400名を超えるエントリーから予選で勝ち上がった「FREE部門」ファイナリスト16名によるシングルイリミネーション方式のトーナメント戦が行われ、優勝者・準優勝者2名がJeSU公認「ジャパン・eスポーツ・プロライセンス」発行の権利を獲得してプロ選手となることができるのだ。
また、当日は「U22部門」のファイナリスト2名による決勝戦も行われ、やそかみ選手が滅リュウ Jacky★選手を破り、スタープレイヤーの称号とトロフィーを獲得した。

ネット配信された大会のMCは、橘ゆりかさんと石飛恵里花さんが担当。ゲストとして格闘ゲームeスポーツシーンでもおなじみのハメコ。さんと、格闘ゲームのモノマネ芸などで知られるお笑いコンビ・NOモーション。がコスプレで参加しており、実況・解説は組長さん、わさこんさんが担当した。『VirtuaFighteresports』チーフプロデューサーの青木盛治さんも出演し、豪華出演陣で大会を盛り上げる。

大会は進み、見事決勝戦へと駒を進めたファイナリストは、中国地方・広島から進出したパイ・チェン使いのカメレオン選手と、東京都・新宿から勝ち上がった、ジェフリー・マクワイルドを使用するちびたろう選手の2名。

試合前の意気込みを聞かれれると、カメレオン選手は「準決勝が決勝のようだったので、決勝戦は楽しむ感じで戦えればと思います。(ちびたろう選手は)反応もよく、ジェフリーがきついのですがなんとかやっていくしかないですね」とコメント。
対するちびたろう選手は「中学生のころに初めて全国大会に出て、ようやく決勝の舞台に立てたので頑張りたいです。僕もジェフリーとパイの試合は楽しみです」と回答。いよいよ始まる決勝戦に、会場の緊張感も高まっていく。

決勝戦は1ラウンド45秒の3ラウンド制となり、3試合先取で勝利となる。1ラウンド目はジェフリーの豪快な投げも決まりちびたろう選手が先制するも、カメレオン選手は絶妙なタイミングで投げを決めるなど、メリハリのついたコンビネーションで1ラウンド目を獲得した。

2ラウンド目開始時には、ちびたろう選手がキャラクターを変更してパイ同士のマッチアップに。見事3ラウンドを連取して星を5分に戻すもカメレオン選手が読み合いを制してマッチポイント。

同キャラ対決を勝ち抜いたのはカメレオン選手となり、見事優勝を掴み取った!

試合を終えて疲れ切った表情を見せたカメレオン選手だが「ここまで来れるとは思っていなかったので、本当にありがとうございます。相手も強かったですし、パイ同士で戦えることも少ないので、楽しくできました」と回答。青木プロデューサーからスタープレイヤーの称号も授与された。

惜しくも準優勝となってしまったもののプロライセンス発行権を獲得したちびたろう選手は「この場でパイ対パイの同キャラ対戦ができて楽しかったです。内容はちょっと考えすぎてしまったかなと思います」とコメントした。

試合後、今後の大会ロードマップも発表され、2022年4月からSEASON_1がスタート。3回予定されるチャレンジカップでプロ選抜を2名ずつ行い、本大会の2選手を加えたプロ選手8名による賞金制の大会が2023年3月に実施されるとのこと。

かつてゲームセンターで「バーチャファイター」に熱狂した世代はもちろん、デジタルネイティブの若い世代も出てきた新時代の『VirtuaFighteresports』の競技シーンに、今後もぜひ注目してほしい!
関連記事リンク(外部サイト)
トップアスリートたちがゲームで競演!公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)『ドリームチャリティーバトル2020』動画配信を開始
『セガフェス2018』開催! 巨大UFOキャッチャーやメガドラを楽しめるセガグループの合同イベントをレポ!
最年少プロゲーマーがまたも優勝!『ぷよぷよチャンピオンシップ SEASON3 STAGE2』が開催!
ぴぽにあ選手が圧巻の優勝!プロ選手の頂点が決まる『ぷよぷよファイナルズ SEASON3』が開催!
キムタク出演ゲームの続編が完成!『ロストジャッジメント(LOST JUDGMENT ):裁かれざる記憶』豪華俳優陣が集結!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。