水出しコーヒーのクリアさと華やかな香りで魅了する『クラフトボス 贅沢コールドブリュー ブラック』!【ペットボトルコーヒー】

 

暖かくなってくるとともにどんどんおいしくなってくるのが、低温抽出タイプの水出しコーヒー(コールドブリュー)。「クラフトボス」コーヒーシリーズの新ラインナップとして、『クラフトボス 贅沢コールドブリュー ブラック』が追加となったので、味見してみた。

 

クリーンかつフルーティな味わいが特長の厳選したエチオピア産豆を使用してクリアな味わいに

サントリー食品インターナショナル(東京都)『クラフトボス 贅沢コールドブリュー ブラック』(600mlPET・希望小売価格 税込172円・2022年3月8日発売)は水出しタイプのコーヒー。通常はお湯で抽出するコーヒーだが、水出しにすると、低温でじっくり抽出することで雑味が控えられ、珈琲豆の本来のボタニカル感を感じることができるのが特徴だ。


今回の『クラフトボス 贅沢コールドブリュー ブラック』では、コーヒーリファイニングロースト(蒸気精選焙煎)」技術を採用し、クリーンかつフルーティな味わいが特長の厳選したエチオピア産珈琲豆を低温抽出しているのが特徴。ブルー&ホワイトのパッケージとともに、クリア感を前面に押し出した仕上がりとなっているようだ。

 

 

すっきり無糖ブラック『クラフトボス 贅沢コールドブリュー ブラック』を飲んでみた

ずっしりしたボトルを握り、キャップを開けると、ふんわりとしつつキンとしたアルコールに近い、水出し独特の香りが広がる。近年はペットボトル・缶コーヒーともに香料が使われることが多いが、これは無香料でこの香りなのだからすごい。

澄んだブラック水色の液体をごくり。確かにクリアさが強調されているが、同時に香りが大きく広がり、ライトながらコクのあるおいしさだ。苦みはほとんど無く、ごくごく飲めるタイプのコーヒー。濃厚さを求めるのはお門違いで、スペシャルティーコーヒー系統の、自然でさわやかなコーヒー感をのど越しで楽しむのがおすすめ。ゴクリゴクリとのどを鳴らして飲むと、非常においしい。


濃いコーヒーよりも、気軽にぐいぐい飲んでいきたい、常温になってもおいしさをキープして欲しいという人にとっては最適解かも。ただゴクゴク軽やかに飲めてしまうので、600mlは決して多くない印象だ。強くなってくる日差しとともに、ゆったりとアイスコーヒーを楽しみたいなら、『クラフトボス 贅沢コールドブリュー ブラック』はきっと、その望みに応えてくれるだろう。

グラスに氷を入れて飲むと、スペシャルティーコーヒーのカフェ的な味わいも楽しめる。

入手は全国のスーパー、コンビニエンスストアなどで可能だ。

 

関連記事リンク(外部サイト)

ブラックでもなく、ラテでもないちょうどいいところを狙った『クラフトボス ブラウン』。さて、それはアリなのか!?
めちゃくちゃ気分スッキリ味ってどんな? 『クラフトボス レモンティー』が在宅勤務のお供に最適か、チェックしてみた!
『クラフトボス ほうじ茶ラテ』の、ほうじ茶とミルクの相性はいかに?
熱中症に美味しい対策! 『塩DAKARA ライチ&ヨーグルト味』なら常温・冷温・冷凍の3パターンで楽しめる!
あの透明ヨーグルトドリンクにシュワシュワ炭酸Ver! 『サントリー ヨーグリーナスパークリング』

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 水出しコーヒーのクリアさと華やかな香りで魅了する『クラフトボス 贅沢コールドブリュー ブラック』!【ペットボトルコーヒー】

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。