『リケンのノンオイルセレクティ』が容量・デザインを新たにリニューアル! 新商品の「すりおろしオニオン」をおためししてみた
理研ビタミンの『リケンのノンオイル セレクティ』シリーズが、パッケージと容量を一新してリニューアル! 同時に、野菜の甘味とにんにくが効いた洋食屋さんの味わいを楽しめる「すりおろしオニオン」が新発売! 濃厚な味わいとヘルシーさで大好きなシリーズだけに、その新味が気になるところ。リニューアルポイントをご紹介しながら、新商品の「すりおろしオニオン」をサラダにかけて実食してみた!
容量・デザイン・価格を一新! 『リケンのノンオイル セレクティ』シリーズがリニューアル&新商品も登場!
理研ビタミン(東京都)は、ドレッシングやだしの素、スープなど食品の製造・販売を行うメーカー。天然原料を生かし、食を通じて社会に健康と豊かな食生活を提供している。
理研ビタミンの代表的な製品でもある『リケンのノンオイル セレクティ』(全5種・190ml・価格 税込270円・発売中)は、記者のお気に入りのノンオイルドレッシングシリーズ! 塩味や酸味を抑えた独自の製法により、素材が本来持っているおいしさを引き立たせているのが特長だ。そして何より、ノンオイルなのにオイル入りに負けないくらいの濃厚でおいしい味わいが魅力。種類も豊富で、食べ飽きないのも嬉しい。
そんな、『リケンのノンオイル セレクティ』シリーズが、2022年2月17日からリニューアルしたというから見逃せない。まず容量が150mlから190mlに増量! これまですぐに使い切ってしまい、「もっと容量が多かったらいいのに……」と思っていた記者にも喜ばしい変化だ。同時に価格も税込270円に見直されたが、100mlあたりの価格は安くなったためお得に!
またパッケージデザインも一新。ドレッシングに使われている素材の写真が大きくなり、パッケージからもおいしそうな素材感が伝わってくる! 中身が見える面積も広がり、具材感やクリーミー感もわかりやすくなった。ラベルに使用するインキは植物由来成分を含んだバイオマスインキになり、環境負荷も低減されたそう。
さらに今回、リニューアルと同時に新商品の「すりおろしオニオン」も仲間入り! 玉ねぎやにんじんといった野菜の甘味ににんにくを効かせた、洋食屋さんのような味わいが特長だという。気になるその味を、さっそくおためししてみよう!
ノンオイルでもコクがあって満足感たっぷり! 新発売の「すりおろしオニオン」をおためし
「すりおろしオニオン」の大さじ約1杯分(15gあたり)のカロリーは15kcalで、脂質は0.3g。ノンオイルならではのこのヘルシーさも、記者が『リケンのノンオイル セレクティ』シリーズを気に入っている理由の1つだ。
まずは中身を小皿に出して見てみよう。キャップを回すだけで中栓が開くため、最初に封を開けるときもラクチン!
お皿に出してみると、すりおろされたオニオンがたっぷり入っており、サラッとした感じではなく、どろっとしている。玉ねぎのほか、にんじんやねりごま、にんにく、マスタードなどが入っており、粒感も感じられる。香りは甘さとほんのりした酸味が感じられ、食欲をそそる香りだ。
今回はカットしたレタスにかけて食べてみよう。どろっとしていて一気にドバっと出てこないため、かける量を調節しやすい。
さっそく食べてみると、シャキシャキしたレタスとの相性バッチリ! 玉ねぎやにんじんの甘さの中ににんにくがアクセントになっており、ほかの味と同様、「これで本当にオイルが入っていないの?」と驚くほど豊かなコクと風味を感じられておいしい! しっかりと玉ねぎのうま味やシャクシャクした食感も感じられ、贅沢な味わいだ。ただのレタスもたちまちお店で出てくるサラダのようなリッチな味わいに。酸味はまろやかなため、子どもにもおいしく食べられそう。
トマトにもかけて食べてみたところ、こちらも絶品! トマトの酸味がすりおろしオニオンドレッシングの甘味でまろやかになり、ドレッシングの食感と深いコクもあわさって、一品料理のように満足感の高い味わいになった。
おすすめのアレンジレシピは、「シャキシャキレタスとシーフードのサラダ」。用意する材料(2人分)は、レタス2分の1玉ときゅうり2分の1本、ボイルむきえび40g、ボイルベビーホタテ40g、スモークサーモン40g、『リケンのノンオイル セレクティすりおろしオニオン』大さじ2だ。
レタスを縦2~3等分のくし形切りにしてから横半分に切り、きゅうりは1~2cm程度の乱切りに。器に切ったレタスを盛ったら、上にきゅうり、ボイルしたむきえび・ベビーホタテ、スモークサーモンをのせて、すりおろしオニオンドレッシングを回しかけるだけ。さっぱりした野菜とシーフードに豊かなコクとうま味が加わり、贅沢なごちそうになる。
健康に配慮しながら毎日のサラダをグレードアップ!
野菜にかけると満足感の高い一品料理のような味わいを楽しむことができ、毎日のサラダも飽きないおいしさに変化させられる『リケンのノンオイル セレクティすりおろしオニオン』。もちろん、お肉や魚などにかけて食べてもおいしくておすすめだ。健康を気遣いたい方、毎日のサラダをもっとおいしく、飽きずに食べたい方、ノンオイルでもコクとうま味をしっかり感じられるドレッシングを選びたい方におすすめしたい。
理研ビタミンの公式サイトでは、ほかのドレッシングのアレンジレシピなども見ることができるため、ぜひチェックしてみよう。商品は全国のスーパーなどから購入できる。
関連記事リンク(外部サイト)
サラダがおかずに!?たまねぎの甘みと食感が楽しめる『OKAZU SALAD Dressing クリーミーたまねぎ』
クリスマス当日でも間に合う!『シーザーオリーブリーフドレッシング』を使って可愛いリースサラダをつくろう!
阿蘇産バジル100%!『阿蘇バジルドレッシング』で作った「ごちそうサラダ」で野菜をモリモリ食べよう!
ハワイ発祥の調味料『MINATO HAWAII(ミナトハワイ)』で本場の味をおうちで楽しもう!
梅好きさんの念願叶い、ついに通年販売が決定! 春夏にピッタリの『リケンのノンオイル青じそ梅』をおためししてみた
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。