さつまいも本来の味を閉じ込めた『素材を味わう堅焼きおっとっと さつまいも』がほの甘い!

 

野菜が大好きな人におすすめの『素材を味わう堅焼きおっとっと さつまいも』。さつまいもならではの素朴な甘さと、おっとっとならではのパリパリ感が楽しめると話題のお菓子をおためししてみた。

 

パリパリ食感と飽きの来ない素朴な甘みが思わずやみつきになるノンフライスナック

セブン-イレブン(東京都)『素材を味わう堅焼きおっとっと さつまいも』(25g・実勢価格 税込158円・2021年11月30日発売)は、パリパリの薄皮食感と程よい塩味が人気の森永製菓「おっとっと」シリーズから誕生した商品。過去には同シリーズで「素材を味わう堅焼きおっとっと とうもろこし」も販売されていた。

こちらの商品は調味料(アミノ酸)を使用せず、素朴な甘みを引き出して作られているのが特徴だ。噛めば噛むほどほのかに感じられるさつまいもの甘味を楽しめるよう。

 

さつまいもがどーんとデザインされており、シンプルなパッケージが余計に心惹かれる。ジップタイプになっているので、湿気ってしまうのを防げるのはありがたいポイントだ。いつでも自分の好きな量をおいしい状態で食べられるのはうれしい。

封を開けてみると、ほのかに甘いスイートポテトのような香りを感じた。今回もイカやサメなどバラエティ豊かな海の生き物たちが待ち構えていた。

食べてみると、思っていたよりもあっさりとした味わいだった。本当にさつまいもの素材の味を楽しむために作られたお菓子のようだ。

 

最初はあっさりとした味なのだが、噛めば噛むほどにでてくるさつまいもの甘味がプチ幸せを感じさせてくれる。徐々に口の中に広がるさつまいもの甘みは、野菜好きな記者にとってはたまらない。

そして、忘れてはいけない「おっとっと」シリーズならではの食感。今回は「堅焼」というだけあって、通常よりもパリパリっとした食感を楽しめた。堅焼とあるが薄皮のようなパリパリ感なので、食べにくさは感じなかった。

通常のおっとっとは乾燥じゃがいもをメインの原料としているが、今回の商品では乾燥じゃがいもとさつまいもパウダーが主な原料となっている。

 

素朴な味わいと軽い食感のダブルコンボで、思わず手が止まらなくなってしまった。原因はノンフライ製法でベタつかず、あっさりと食べられるからだろう。

 

ちなみにノンフライ製法で脂質が73%もカットしてある。油の取りすぎを気にする人も安心して食べられるヘルシーさがありがたい。

噛めば噛むほどさつまいもの甘味を楽しめるので、自然に咀嚼回数が多くなって食べ過ぎも予防できるだろう。

 

入手はセブン-イレブン(地域によっては取り扱いなし)で可能だ。

 

関連記事リンク(外部サイト)

【秋のさつまいもスナック食べ比べ】人気の3種類、どれが一番さつまいも感を楽しめるのか?
『ベビースターラーメンの具 おやつメンマ』ビールのつまみにピッタリの旨味が凝縮したメンマ。
誘惑に打ち勝つ魔法のアイテム!『うまくつきあう60 kcal玄米スナック』なら、低糖質低カロリーだから間食も安心
【ヘルシー】70%サバでできてるヒットスナック『SABACHi(サバチ)』は本当に生臭くないかためしてみた!【無添加】
ガツンと歯ごたえ!おつまみ界の名脇役『ジャイアントコーン/ピリ辛ジャイアントコーン』を食べ比べ!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. さつまいも本来の味を閉じ込めた『素材を味わう堅焼きおっとっと さつまいも』がほの甘い!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。