パリの新名所!?生まれ変わった老舗百貨店「ラ・サンマリテーヌ」の魅力ご紹介

access_time create folder生活・趣味
ラ・サンマリテーヌ

 

パリジャンにとって特別なデパートだった

ラ・サンマリテーヌ

「ラ・サンマリテーヌ」の建築物ははパリの歴史的遺産。同時に、パリジャンの日常に根付いたデパートだったと言われています。以前、フランス人の友人からこんな話を聞いたことがあります。「ここにはラ・サンマリテーヌというデパートがあってね。子どもの時によく来ていたのだけど、今は閉鎖されているの。建物が素晴らしいのに、このまま放ったらかしにしている状態は残念だわ」

そんな惜しまれつつ閉鎖されたままであった老舗デパートが、世界最大の高級ファッション企業LMVHによって、改修、改築され、コロナ渦の中、紆余曲折ありながらも、2021年6月に再オープンしました。

ラ・サンマリテーヌの中へ

ラ・サンマリテーヌ

ポン=ヌフ橋側のラ・サンマリテーヌ、ポン=ヌフ館に足を踏み入れると、アールヌーボーの階段が目に入ります。そして上の方を見ると、ガラス張りの天井まで続く吹き抜けの空間が続いています。思わず足を止めて眺めてみたくなるほど、優雅な空間。きらきらと輝くような光が建物を包み込んでいます。かつてここを訪れた人にとっては、贅沢さが感じられる空間だったことでしょう。

ラ・サンマリテーヌは、当時より小規模の600のブランドが入っています。老舗デパートらしく、もちろんヨーロッパを代表する高級ブランドが店舗を構えていますが、新進気鋭のブランドが入っているのも特徴です。

ラ・サンマリテーヌの天井

せっかくこの空間を楽しみたいので、エレベーターで最上階へ。最上階はガラス張りの天井から光が優しく差し込み、開放感が感じられるスペースがありました。

ラ・サンマリテーヌの最上階 ラ・サンマリテーヌの装飾

最上階では、ラ・サンマリテーヌの美しいアールヌーボーの装飾を直近で見ることができます。ラ・サンマリテーヌの改築にあたって、新しく装飾をし直すのではなく、創業当時の装飾を修復したのだそう。ベル・エポックと呼ばれたパリの優雅さに浸ることができます。

ラ・サンマリテーヌ

また最上階では、「Voyage」というバー・レストランがあります。美しい装飾の館内を眺めながら、食事ができる素敵なスペースになっています。

ラ・サンマリテーヌの雑貨も

ラ・サンマリテーヌの雑貨 ラ・サンマリテーヌの雑貨 ラ・サンマリテーヌの雑貨

ラ・サンマリテーヌの地上階には、雑貨コーナーもありました。パリっぽい、お洒落なデザインの雑貨が置かれています。もちろん、ラ・サンマリテーヌの雑貨もありました。アールヌーボーのデザインからキッチなデザインまであり、「どれも素敵!」と思える雑貨ばかりでした。

リヴォリ館はモダン

ラ・サンマリテーヌのリヴォリ館

リヴォリ通りには、リヴォリ館があります。日本の建築ユニットSANAAが設計を手がけました。モダンな透明なファッサードは、ポン=ヌフ館とはまったく違う様相で、古典とモダンのコントラストが興味深い作りになっています。

ラ・サンマリテーヌは複合施設

ラ・サンマリテーヌのホテル

ラ・サンマリテーヌが、これまでのデパートと異なると言われているのが、その多様な用途です。ラ・サンマリテーヌは、デパートだけでなく、オフィスや住宅、ホテル、保育園などもある複合施設になっています。 セーヌ川に面したホテルは、部屋からセーヌ川の美しい眺めを一望できるという贅沢な空間なのだそうです。

ラ・サンマリテーヌは、パリの主要駅シャトレと、ルーヴル美術館からも徒歩の距離になり、パリ観光の主要名所のひとつとなりそうです。

 

パリの新名所!?生まれ変わった老舗百貨店「ラ・サンマリテーヌ」の魅力ご紹介
  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. パリの新名所!?生まれ変わった老舗百貨店「ラ・サンマリテーヌ」の魅力ご紹介
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。