水曜日のカンパネラ、VALORANTと共作のミュージックビデオ「Player1」を本日解禁!

本日、水曜日のカンパネラがライアットゲームズの5対5のタクティカルFPS“VALORANT”との共作のミュージックビデオ「Player1」を公開した。
2代目になったばかりの新生水曜日のカンパネラに人気FPSゲームVALORANTがオファーする形で今回のプロジェクトが生まれたとのこと。
楽曲は水曜日のカンパネラのメンバーのケンモチヒデフミが担当、歌唱とミュージックビデオの主演に詩羽。MV監督には、これまでも数多くの水曜日のカンパネラのミュージックビデオも担当している渡邉直が参加。
歌詞はVALORANT公式Twitterでプレイヤーの声を直接募集し集約し、ケンモチヒデフミが構成した内容となっており、ゲームの世界観やプレー中のエピソードなどが集約された内容となっている。
楽曲や映像面でも新生水曜日のカンパネラの新たな一面も垣間見える「Player1」是非チェックしてみて欲しい。
<詩羽・コメント>
今回VALORANTとの企画に関わり、レコーディングから撮影まで本当に楽しい日々でした。
私自身ゲームが好きで、移動中や空き時間に1人で没頭しています。そんな中今回ゲームのお話をいただけたことがすごく嬉しかったです!
MVでは、ゲームキャラのような非現実的なキャと人間味のあるキャラを演じました。
みんなにゲームの魅力が伝わったら嬉しいです!
VALORANTも水曜日のカンパネラも、どんどん進化していく様を追いかけてください!
<ケンモチヒデフミ・コメント>
この度はVALORANTのオリジナルソングを作らせていただきありがとうございました!プレイヤーの皆さんからの声を集めて歌詞を作るという、私にとっても初めての試みでとても楽しく制作できました!皆さんからの熱いメッセージ、ほっこりするエピソード、悲喜こもごもの声、中にはラップっぽく韻を踏んでる歌詞まであったりと、VALORANT愛にあふれた声がいっぱい届いて嬉しくなりました。
私自身もゲームをやるのですが、そこでかわされるみんなでのボイスチャットが好きだったりします。普通に会うよりももっと長時間、ゆっくりコミュニケーションが取れる気がして楽しいですね。
音楽的にはVALORANTの世界観をイメージして、スタイリッシュで重厚感を意識しつつ、爽快感も得られる作りとなっています。ゲームをプレイする際にいっぱい聞いてもらえたら嬉しいです!
【水曜日のカンパネラ・プロフィール】
2013年からコムアイを主演歌唱とするユニットとして始動。
メンバーはコムアイ(主演)、ケンモチヒデフミ(音楽)、Dir.F(その他)の3人だが、表に出るのは主演のコムアイのみとなっていた。
2021年9月6日、コムアイが脱退、新しく主演/歌唱担当として詩羽(Utaha)が加入となり新体制での活動がスタート。同年10月27日、新体制後初の新曲「アリス/バッキンガム」をリリース。12月8日(水)にWALL&WALLで開催する新体制初の主催リリースパーティー<LET’S PARTY>は一般発売後数分でSOLDOUT。
【詩羽・プロフィール】
アーティスト。2001 年生まれ、東京出身。
2021年9月、知人の紹介から面談を受け、水曜日のカンパネラの二代目・主演&歌唱担当として加入。
高校卒業後、ストリートスナップなど個人でのモデル活動を行い、音楽と言葉と時間と私をテーマにInstagram に詩と写真を投稿しながら自己表現を模索している。
関連記事リンク(外部サイト)
豆柴の大群、初のワンマンライブ映像をYouTubeにてフル公開!
OKAMOTO’S「Welcome My Friend」MV YouTubeにてプレミア公開!
大橋トリオ、ニューアルバムより新曲「ポラリス」リリックビデオと「Lady」ライブ映像公開!先行配信もスタート!

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。
ウェブサイト: https://jtame.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。