バービー&山之内すずが、ヘルスケアの悩みについてエピソードトークを展開

バービー&山之内すずが、ヘルスケアの悩みについてエピソードトークを展開

美容脱毛サロン『ミュゼプラチナム』が、10月のピンクリボン月間、11月の子宮頸がん啓発月間に合わせて、乳がん・子宮頸がん・生理について正しい知識を楽しく学ぶオンラインヘルスケアイベント「GIRL’S HEALTH ACTION 2021」を、11月3日にミュゼ公式 YouTubeにて生配信形式で開催した。

イベントにはフォーリンラブ・バービーと山之内すずがゲストとして出席し、『未来の私を救えるのは今の私』をテーマに、未来の自分を守るためにできることなどを語るスペシャルトークショー「もっと知ろう!もっと話そう!わたしたちのからだのこと」を行った。

スペシャルトークでは、『未来の私を救えるのは、今の私。』をテーマに、生理前後の不調の改善方法や、子宮頸がんが20代、30代女性に最も多いがんであること、乳がんは女性が最もかかりやすいがんであることなど、産婦人科医の高尾美穂先生から正しい知識を学んだ。

日頃から生理に関する情報発信を積極的に行っているバービーは、先生の話を受けて「モヤモヤがあったら即行動!」とコメントし、さらにヘルスケアに対するご自身の知識を深めた様子だった。また、山之内は、バービーや高尾先生の話を聞くなかで、「未来の自分のヒーローに、自分がなろう!」とコメントした。

年代も立場も異なる2人の、ここでしか聞くことのできないヘルスケアの悩みについてのエピソードトークが展開されたほか、若年層の女性たちに向けて、“もっと自分自身の身体と向き合ってほしい”というメッセージを発信した。



関連記事リンク(外部サイト)

ラファエルがYouTuberを引退しエイベックスに電撃移籍!? Da-iCE加入も決定!?
ココリコの田中直樹と井下好井の好井まさおが初のTikTok生配信で生物について語り倒す!
さんま×上田×有働「今だから話します」桐生祥秀が東京五輪100m代表争いの真相を初告白

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. バービー&山之内すずが、ヘルスケアの悩みについてエピソードトークを展開
ジェイタメ

ジェイタメ

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。

ウェブサイト: https://jtame.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。