5歳息子の《眉メイクに猛反対する理由》に作者「犬と同じ感覚なのかも…」

5歳息子の《眉メイクに猛反対する理由》に作者「犬と同じ感覚なのかも…」

記事が正しく表示されない場合はこちら

おしゃれに欠かせない化粧。人の印象は眉毛でガラッと変わるので、だからこそ、マスクで外出するご時世でも、時間をかけて整えたいものですよね。

クレイジーでも何度かご紹介しているユウコトリトリさんが、「メイクにうるさい男」と題したエッセイ漫画をインスタグラムに公開しました。

メイク中の母を見て、5歳の息子君が言います。「おかあさん まゆげ かいちゃダメ!」


なんで!? 提供:ユウコトリトリさん

絶対に眉毛を描いた方がいいと言う母の気持ちとは裏腹に、息子君は「かかないほうがいい!」の一点張り。


なんで眉毛描くの? 提供:ユウコトリトリさん

息子くんが眉毛をかかない方がいいと言うのには理由があるのですが…。

こちらの作品はインスタグラムで7,000もの「いいね!」(2021年9月25日時点)を獲得しており、「電車の中で笑いました?」「これは衝撃的な発言!」などのコメントも寄せられています。

母の素顔も知っている息子君。メイクをする母の姿はどのように映っていたのでしょうか。漫画の続きは「本編を読む」からご覧ください!

投稿者のユウコトリトリ(@yuko_toritori)さんにお話を伺いました。

インスタグラムに漫画を投稿し始めたきっかけを教えてください。

ユウコトリトリさん:インスタグラムに投稿されている育児漫画を見たのがきっかけです。イラストからは10年以上遠ざかっていましたが、久しぶりに描きたいと思い投稿を始めました。

今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。

ユウコトリトリさん:次男の反応が斜め上すぎて、かなり衝撃的でしたので。物心ついた頃から(眉毛を描くことを)そんな風に見られていたと思うと…。

息子君が眉毛を描かない方がいいという真意は分かりましたか?

ユウコトリトリさん:うーん、なんでしょう…。次男にとっては、犬が眉毛を人工的に描かれている状況と同じ感覚なのかもしれません(笑)。いつものすっぴん顔の方が馴染みがあると言うことでしょうか。

その後、眉毛はどうしましたか…?

ユウコトリトリさん:もちろん描きました!わが子の忠告とはいえ、描かないと私が社会的に辛いので、意見は真摯に受け止めつつ(笑)、毎日しっかり描いています。

 

ユウコトリトリさんの漫画をもっと読みたい方は、インスタグラムを要チェックです。書籍「カエル母さん」やLINEスタンプも発売中ですので、関心のある方はそちらもあわせてどうぞ!

作品提供・取材協力:ユウコトリトリ
Amazon Kindle:「カエル母さん」単行本
LINEスタンプ:LINE公式オンラインストア

記事が正しく表示されない場合はこちら


関連記事リンク(外部サイト)

絶望からの逆転人生。やっぱり「母」には敵わないよね 7選
【クイズ】リモート法事が完全に「日テレ有名番組の企画」なってしまった…
子供のプロすげぇ!「保育園から学んだこと」はもっと広まってほしい 8選

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 5歳息子の《眉メイクに猛反対する理由》に作者「犬と同じ感覚なのかも…」
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。