ジョニー・フリン演じるデヴィッド・ボウイの歌唱シーン披露、映画『スターダスト』本編映像

ジョニー・フリン演じるデヴィッド・ボウイの歌唱シーン披露、映画『スターダスト』本編映像

 映画『スターダスト』の新たな本編映像が到着した。

 10月8日から公開される同作は、デヴィッド・ボウイのアルバム『ジギー・スターダスト』が発表される前年、若き日のデヴィッド・ボウイを描く物語。別人格“ジギー・スターダスト”を生み出すきっかけとなった瞬間の舞台裏、キャリアのターニングポイントと関わった人たち、彼の内面が映し出される。

 公開されたのは、デヴィッド・ボウイが初めてアメリカのバーで弾き語りライブを行うシーン。アメリカでの知名度が乏しく、観客に見向きもされない状況にマーキュリー・レコードのパブリシストであるロン・オバーマンが「参ったな」と頭を抱える姿や、ジョニー・フリン演じるデヴィッド・ボウイが「敬愛するバンドの曲を」と弾き語りを始める様子などが映し出されている。

 実はここで披露される曲は、ジョニー・フリン自身が作曲したオリジナル楽曲「Good Ol’ Jane」。映画は1971年の設定で、当時のデヴィッド・ボウイはヴェルヴェット・アンダーグラウンド、ジャック・ブレル、クリーム、ザ・フー、ヤードバーズなどのカバーを多く演奏していた。「当時のデヴィッドはルー・リードの大ファンだった。幾つかの曲もルー・リードを意識して書いている。だから映画のなかでは、ルー・リードになろうとしているデヴィッドになろうとしているジョニーが見られる。だからジョニーが映画で演奏した曲はヴェルヴェット・アンダーグラウンドのような響きがある」とガブリエル・レンジ監督は語り、「彼(デヴィッド)にとってヴェルヴェット・アンダーグラウンドは憧れのバンドだったし、この旅の前から彼らの曲をよくカバーしていた。他にも、ファクトリーでアンディ・ウォーホルに会っている。デヴィッドはこれらの巨大なアメリカ文化を吸収していった。それをこの映画では描いている」と述べている。

◎映画情報
『スターダスト』
2021年10月8日(金)からTOHOシネマズ シャンテほか全国公開
監督:ガブリエル・レンジ
脚本:クリストファー・ベル、ガブリエル・レンジ
出演:
ジョニー・フリン
ジェナ・マローン
デレク・モラン
アーロン・プール
マーク・マロン
上映時間:109分
配給:リージェンツ

(C)COPYRIGHT 2019 SALON BOWIE LIMITED, WILD WONDERLAND FILMS LLC

https://www.youtube.com/watch?v=y5LrxDJ5AlY

関連記事リンク(外部サイト)

<ライブレポート>早霧せいな、デビュー20周年を記念して一夜限りのスペシャルイベント開催
【ビルボード】Kis-My-Ft2『Fear / SO BLUE』初週13.7万枚でシングル・セールス首位
BTS「すべての選択は変化の始まり」国連総会でスピーチ、会場でのパフォーマンス映像公開

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ジョニー・フリン演じるデヴィッド・ボウイの歌唱シーン披露、映画『スターダスト』本編映像

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。