ザ・クラッシュ、名盤『ロンドン・コーリング』のジャケットで破壊されるベースが常設展示

ザ・クラッシュのポール・シムノンが、1979年に米NYのザ・パラディウム公演で破壊したフェンダー・プレシジョン・ベースが、英ロンドン博物館にて常設展示されることが明らかになった。シムノンが、このベースをステージに向かって振りかざす姿は、ザ・クラッシュによる1979年の名盤『ロンドン・コーリング』のジャケットに起用されている。
ロンドン博物館によると、このベースは館内のワールド・シティ・ギャラリーにて現地時間2021年7月23日より展示される。作品の解説には「このアイコニックなベースが最後にステージ上で演奏されたのは、バンドの北米ツアー【Take the 5th】中に行われた、1979年9月20日の米NYザ・パラディウム公演です」と綴られており、「ショー終わりに、シムノンはフラストレーションのあまり自身のベースを叩きつけ、これは反抗の象徴的なシンボルとなりました。ペニー・スミスによって捉えられたこの瞬間は、1979年の冬にリリースされたザ・クラッシュの3rdアルバム“ロンドン・コーリング”のジャケットに起用されています」という説明が続いている。
ネックの部分が折れ、ボディに亀裂が入ったベースには、ガイコツの頭と“プレッシャー”と書かれたステッカーが貼ってあり、2019年から2020年にはザ・クラッシュの展示会【The Clash: London Calling】の一環として公開されていた。
関連記事リンク(外部サイト)
デーモン・アルバーン、2ndソロ・アルバムから新曲「Polaris」のパフォーマンス映像公開
ブルース・スプリングスティーンの娘ジェシカ、東京オリンピック馬術障害飛越の米国代表に選出
ポスト・マローン、新曲「Motley Crew」を7/9にリリースへ トミー・リーとの写真も公開

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。