白いモンスター「モンスター ウルトラ」がリニューアル!記念キャンペーン開催!

白いモンスター「モンスター ウルトラ」がリニューアル!記念キャンペーン開催!

エナドリ戦国時代の現代。
多くの人が今日もエナドリからエナジーを授かり、ハードな仕事や勉強を乗り越えています。
エナドリ界の帝王「モンスターエナジー」は先日、青い缶の「アブソリュートリーゼロ」を「モンスターエナジー ゼロシュガー」にリニューアルしました。
ちょうどこの記事を執筆しつつ「モンスターエナジー ゼロシュガー」を飲んでいるのですが、「アブソリュートリーゼロ」よりもすこーしだけスッキリした・・・かも?なんとなくそんな気がします!個人の意見です!
「モンスターエナジー ゼロシュガー」にリニューアルしたばかりというのに、白い缶で人気の「モンスター ウルトラ」もパッケージがリニューアルされることが発表になりました!

グローバルデザインにリニューアル!

モンスター ウルトラ
モンスター ウルトラ – PR TIMES

「モンスター ウルトラ」は今回、更なる0カロリー・0シュガー訴求のために、グローバルデザインのパッケージにリニューアルされます!
これまでは缶の上部に書かれていた文字は「L-アルギニン」「高麗人参」が目立っていましたが、「ZERO SUGAR」を全面に打ち出したデザインに変更となっています。
今回はパッケージのみのリニューアルのようで、甘さ控えめの独特でクセになるフレーバーはそのまま。
おなじみのエナジーポエム

何事においても満たされないやつらがいる。Monsterアスリートの連中やMonsterガールもそんなやつらだからこそ、新商品開発のヒントをくれたのさ。

スッキリとした味わい、甘さ控えめ、それでいてエナジーブレンドをフルにミックス。

白いラベルがMonsterの新しいトレンドだ。ようやく作り上げたこのMonster Energy Ultraで新たな野性を解き放て!

Unleash The Ultra Beast!

 – 「モンスター ウルトラ」製品ページ

・・・のまま変更がなようですね。相変わらずピンときませんね!
「モンスター ウルトラ」は2021年7月1日(木)より順次リニューアルということですので、販売店で新しいパッケージの「モンスター ウルトラ」を見つけた時には是非手にとってください!

豪華賞品が当たるキャンペーン開催!

Retweet to Win !『モンスター ウルトラ』リニューアル キャンペーン
Retweet to Win !『モンスター ウルトラ』リニューアル キャンペーン – PR TIMES

「モンスター ウルトラ」のrenewalを記念して「Retweet to Win !『モンスター ウルトラ』リニューアル キャンペーン」がスタートしました!
参加者の中から抽選で50名にプレゼントが当たるのですが、その内容がなんと「モンスター ウルトラ」が1ケース(24本入)!さらにクージーとランヤードの「ギアセット」もプレゼントされます!
「この中からどれか」ではなくて「全部」です!太っ腹!

Retweet to Win !『モンスター ウルトラ』リニューアル キャンペーン
Retweet to Win !『モンスター ウルトラ』リニューアル キャンペーン – PR TIMES

気になる参加方法はMonster Energy Japan公式Twitterアカウント(@MonsterEnergyJP)をフォローした上で、下記のキャンペーンツイートをリツイートするだけ!

キャンペーン期間は2021年7月1日(木) ~ 2021年7月7日(水) 23:59の約1週間となっているので今すぐリツイートしましょう!
注意事項などのキャンペーン詳細は「Retweet to Win !『モンスター ウルトラ』リニューアル キャンペーン」特設ページをご確認ください!


関連記事リンク(外部サイト)

BODYGUARDの兄弟分のエナドリ「BODYGUARD」が全国発売決定!
青いモンスター「モンスターアブソリュートリーゼロ」が「モンスターエナジー ゼロシュガー」にリニューアル!
漢方×エナジーで疲れを吹き飛ばせ!「フォスタミンM」をレビュー!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 白いモンスター「モンスター ウルトラ」がリニューアル!記念キャンペーン開催!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。