育児して分かったことが深い。「ネネちゃんのママ」って実は超優秀なのでは?

以前から何度かクレイジーでもご紹介しているぽこたろーさん。3歳の息子くんと旦那さんとの日常を漫画にして日々投稿しています。
嫌なことがあると、うさぎのぬいぐるみを持ち出してそそくさと別の部屋へ移動し、ストレスを発散することで知られるネネちゃんのママ。ぽこたろーさんは先日、そんなネネちゃんのママの優秀さに気が付いたのだとか…。
それではどうぞ↓




なるほどなぁ…。
上手くいかない育児のストレスを子供にぶつけるのではなく、代わりの無生物にぶつけるネネちゃんのママ…。確かにウサギのぬいぐるみを殴っている様を見ると恐ろしく感じてしまいますが、子供たちに負担をかけないように工夫をしてストレスを解消しようとする姿勢からは、学べることが多いのでは?家が揺れるほどの怪力で殴ってしまっている点を除けば、ママとしてかなり優秀と言えそうですね。
以上、とっても面白い気付きを与えてくれる、素敵な投稿でした。
さて、ここからもぽこたろーさんの新作漫画をいくつかご紹介していきます。
おしり




家族会議




お医者さんごっこ




カワイイと思うところ




自分つっこみ




お手伝い




作品提供:ぽこたろー
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
娘「自分をちゃん付けで呼ぶの恥ずかしくなってきた」→母の想いに共感の声?
「お母さん、若返るなら何歳になりたい?」悩んだ末の結論にウルっとくる
5歳息子の「ナチュラルすぎるプロポーズ」にママ悶絶w

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。