なんでもチャーハン『リケンのわかめスープ』

「ご飯と炒めりゃ何とかなる」という気持ち60%で臨むまったり企画“なんでもチャーハン”、今回のターゲットはリケンの『わかめスープ』です。

リケンの『わかめスープ』といえば、インスタントわかめスープで売り上げNo.1を誇る、一流わかめスープブランド。このわかめスープ、今年で発売40周年を迎えたそうです。
今回はチャーハンに向いてそうな『わかめスープ わかめとたまごのスープ』と『わかめスープ ごま1000粒の美味しさ焙煎ごまスープ』をご飯と炒めてみようと思います。
『わかめスープ わかめとたまごのスープ』

こちら、わかめに加えてたまごとネギ、さらには あおさまで入っている具だくさんスープ。もうチャーハンにしてくれと言わんばかりじゃないですか!
通常のなんでもチャーハンであれば、ごはんと玉子をベースに作るのですが、このスープであればご飯だけでいいでしょう。

あらかじめ、少量のお湯または水でスープを溶いておきましょう。

わかめが戻ったら調理スタートです。……と言っても、軽く炒めたごはんに溶いたスープを混ぜて炒めるだけの簡単調理ですけれどもね! あっという間に完成です。



あおさのおかげか、海苔の風味が良い感じに漂っています。わかめの持つ海藻の香りもあって塩味ベースの海鮮チャーハンとなりました。ふかふかたまごもしっかり入ってます。好きな方は、炒める前に玉子を追加してもいいですね。


ごはん200gに対してわかめスープ一袋だと、味付けはやや控えめくらいなので、好みで塩コショウを足してみてもいいかも。
『ごま1000粒の美味しさ焙煎ごまスープ』

こちらは“ごま1000粒”にわかめにネギ。パッケージの封を切って水でスープを溶いたら、ふんわりとした焙煎ごまの良い香りに包まれます。


こちらもわかめが戻ったら、ごはんと一緒に炒めて速攻完成です。


ごまの風味とネギが、これまたチャーハンにぴったりの組み合わせ。試してみて発見だったのは、チャーハンに歯ごたえのいいわかめは違和感なくなじむという事! 噛みしめるほど立ち上るごまの風味も相まって、お米との相性バツグンです。


以上、『わかめスープ』のなんでもチャーハンはいかがでしたでしょうか。
このシリーズがそもそも風味も良くあっさりヘルシーなので、チャーハンにしてもしつこさが無いのが非常に良いですね。
ちょっと変わったわかめスープの活用方法、ぜひお試しください。


- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。