愛犬が目を離した隙にドブへダイブ シベリアンタヌキーに……


飼い主さんが目を離した隙に半分タヌキみたいになってしまったシベリアンハスキーに、約12万件のいいねが付き、話題になっています。シベリアンハスキーの名前はららまるちゃん。2歳の女の子です。半分タヌキとは、どういうことなのでしょうか。
ららまるちゃんの飼い主さんは4月29日、Twitterでららまるちゃんが「シベリアンタヌキーになった」と報告。
ツイートによると、飼い主さんが油断しているすきをついて、ららまるちゃんが逃走。ドブへ一目散に駆け込み、一休みしていたのだとか。飼い主さんにとっては「あちゃ~」な瞬間ですね。

ららまるちゃんはおてんばな性格で、水遊びが大好き。ドブに入ってしまった理由については「ハスキーが暑さに弱いから、冷たいのが好きみたいです」「とても気持ち良さそうにしていました」と語る飼い主さん。今回は自分が手を離してしまったのが原因だったので怒ったりはしなかったとのこと。
冷たいのが好きだとしても、わざわざドブに入らなくても……と思ってしまいますが、ららまるちゃんには関係ないですからね。
ただ、飼い主さんとしてはシャンプーしなければいけないので「勘弁してくれ~」という気持ちが先にたち、「引き上げた時にタヌキそっくりだったことの面白さが強かったです。何より無事でよかった!」と感じたそうです。

この投稿には2万7000件以上のリツイートと約12万件のいいねが付き、「デカいタヌキにしか見えない」「やってやったぜって顔している」「マジで一瞬タヌキに見えたw」など多くのコメントが寄せられ、写真を見た人たちの笑いを誘っています。
この前飼い主が油断してる隙を見て逃走し、ドブに一目散に駆け込み一休み。シベリアンタヌキーになった😡 pic.twitter.com/X1p73qypzq
— ららまるちゃん (@raranmaruko) April 29, 2021
<記事化協力>
ららまるちゃんさん(@raranmaruko)
(佐藤圭亮)
関連記事リンク(外部サイト)
筋肉と菜の花のメルヘンな世界 マッスルプラス新作「菜の花畑のマッチョ」
猫じゃらしをまったく無視 ノーリアクションな猫に飼い主「ちょっとは猫らしくしたらどう?」
綺麗に食べすぎた?ローストチキンを食べたあとが「もはや芸術」
スキマ時間にどうぞ!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。