豆柴の大群、初のミニアルバム『WOW!!シーズン』発売決定

access_time create folderエンタメ

豆柴の大群、初のミニアルバム『WOW!!シーズン』発売決定

豆柴の大群が初のミニアルバム『WOW!!シーズン』(読み:ワンシーズン)を2021年7月14日に発売することを発表した。

 

豆柴の大群は2021年3月31日(水)より #豆に寄せてきた豆柴の大群の末路 と題して、結成前にTBS「水曜日のダウンタウン」内の企画「MONSTER IDOL」にてアドバイザーであるクロちゃん(安田大サーカス)がグループ名の候補として上げていた4つの名前のソロアイドルに各メンバーがなりきってパフォーマンスをしている映像を1ヶ月に渡って、オフィシャルツイッターにてアップしてきており、豆粒(=豆柴の大群のファンの総称)の間では密かに話題を呼んでいた。

1ヵ月に渡ったこの企画の最終映像が公開され、クロちゃんの持ちかけにより豆柴の大群としてグループを結成するというオチと共にミニアルバムの発売の情報が発表となった。

ミニアルバムは今夏を盛り上げるべく厳選された楽曲が詰め込まれた、豆柴の大群の新たな一面が垣間見える作品となっているとのことなので、是非手に取って頂きたい。

尚、今まで公開された #豆に寄せてきた豆柴の大群 は豆柴の大群の公式YouTubeチャンネル”豆tube”にアップされているとのことなので、是非見てみてはいかがだろうか。

■1st miniAL「WOW!!シーズン」告知映像 #豆に寄せてきた豆柴の大群の末路


https://youtu.be/EXQCP9CBvt8

また、本日4月29日(木)0:00には先行して新曲「走れ豆柴」が各音楽配信サービスにて配信開始。更に21:00には”豆tubeにてMusic Videoがプレミア公開されるとのことで、オフィシャルでは”走れ豆柴”は「今まで”豆”に寄せてきた豆柴の大群が遂に”犬”に寄り添った楽曲を作った」と公言しており、どのような楽曲になっているのかぜひ聴いていただきたい。

2020年10月7日のメジャーデビューから4日という史上最速の早さで東京ドームに立ち、10月24日(土)に昭和女子大学人見記念講堂にて初のワンマンライヴを開催。
年末には「第62回 輝く!日本レコード大賞」の新人賞の受賞、100円ショップでアルバムを先行販売するという前代未聞の企画を実施。
2021年2月にはTBS「水曜日のダウンタウン」内の企画にてファーストサマーウイカとのフィーチャリング曲をリリース。
5月からは全国9都市17公演のライヴツアーを控えているなど、常に世の中へ話題を提供し続ける豆柴の大群の動向に今後も期待したい。

■豆柴の大群「走れ豆柴」
2021年04月29日 0:00
Streaming & Download
OTOTOY
https://ototoy.jp/_/default/p/755367

https://avex.lnk.to/HASHiREMAMESHiBA

2021年04月29日 21:00
Music Video on 豆tube
https://youtu.be/esFLIuFoJcU

■RELEASE iNFO
2021.07.14 Release.
1st mini Album「WOW!!シーズン」(読み:ワンシーズン)

CD予約はコチラ↓
https://avex.lnk.to/MAMESHiBA_WOW_SEASON

<形態>
◎初回生産限定盤【miniAL+Blu-ray Disc2枚組+PHOTOBOOK 60P】
¥10,666(税込)

◎DVD盤【miniAL+DVD】
¥5,500(税込)

◎CD盤【miniAL】
¥2,200(税込)

◎キッズ盤【miniAL】
(キッズ向け商品 / 対象年齢12歳までの推奨商品)
¥1,000(税込)
※【初回封入特典】オリジナル豆ウーマンシールA封入(全5種のうち1枚ランダム封入)
※推奨年齢の設定をしておりますが、どなたでもご購入頂けます。

<収録内容>
◎miniAL ※全形態共通
01. まめサマー!?
02. 走れ豆柴
03. PUT YOUR HANDS UP
04. DEAD iNSiDE
05. 君と妄想
06. 魔法の言葉

◎Blu-ray
・LiVE「実力をしっかりとつけるツアー at duo MUSIC EXCHANGE(2021.01.10)」
・Document of 実力をしっかりとつけるツアー
・ONLiNE EVENT「実力をしっかりとつける1日 at 渋谷ボウル(2021.01.24)」
・MUSiC ViDEO「走れ豆柴」「まめサマー!?」

◎DVD
・LiVE「実力をしっかりとつけるツアー at duo MUSIC EXCHANGE(2021.01.10)」

■LiVE INFO
【豆柴大作戦 ~掴み取れ豆粒の大群~】
https://mameshiba-no-taigun.jp/live/tour.php?id=1001981&fdate=2021-05-05&ldate=2021-07-14

◆2021年5月9日(日) [広島県] SECOND CRUTCH
1部公演:開場13:30/開演14:00
2部公演:開場17:00/開演17:30

◆2021年5月15日(土) [新潟県] NEXS NIIGATA
1部公演:開場14:30/開演15:00
2部公演:開場18:00/開演18:30

◆2021年5月23日(日) [福岡県] DRUM LOGOS
1部公演:開場13:30/開演14:00
2部公演:開場17:00/開演17:30

◆2021年6月5日(土) [香川県] DIME
1部公演:開場14:30/開演15:00
2部公演:開場18:00/開演18:30

◆2021年6月13日(日) [宮城県] Rensa
1部公演:開場13:30/開演14:00
2部公演:開場17:00/開演17:30

◆2021年6月20日(日) [愛知県] NAGOYA CLUB QUATTRO
1部公演:開場13:30/開演14:00
2部公演:開場17:00/開演17:30

◆2021年6月27日(日) [北海道] PENNY LANE 24
1部公演:開場13:30/開演14:00
2部公演:開場17:00/開演17:30

◆2021年7月15日(木) [東京都] Zepp Tokyo
公演:開場18:00/開演19:00

●チケット料金●
★通常★
【指定席】¥3,800-(税込)
※当公演のチケットは全てデジタルチケットでの取り扱いとなります。
※未就学児童入場不可
※開場・開演時間は変更になる可能性がございます。
※入場時1ドリンク代別途有り
●豆柴の大群オフィシャルFC「豆粒の大群」登録方法●
クレジットカードでの会員登録はこちらから
https://subscription.app.c-rayon.com/app/mametsubu/home
アプリ内決済での会員登録はこちらから
https://c-rayon.com/mametsubu/
——————————

●チケット受付詳細●
◆豆粒の大群FC最速先着先行
【受付日程】 3/18(木)22:00 〜 3/19(金)21:59
※FC会員専用サイトにログイン後、お申込みください。

◆豆粒の大群FC抽選先行
【受付日程】 3/19(金)22:00 〜 3/24(水)23:59
【受付対象席種】 通常:指定席:3,800円(税込)
※FC会員専用サイトにログイン後、お申込みください。

◆WACK FAMiLY CLUB抽選先行
【受付日程】 3/19(金)22:00 〜 3/24(水)23:59
【受付対象席種】 通常:指定席:3,800円(税込)
※FC会員専用サイトにログイン後、「TiCKET」ページよりお申込みください。

◆オフィシャル抽選先行
【受付日程】 3/25(木)11:00 〜 3/31(水)23:59
【お申し込みURL】 https://w.pia.jp/t/mameshiba/
【受付対象席種】 通常:指定席:3,800円(税込)

◆セブン-イレブンWEB抽選先行
【受付日程】 4/1(木)11:00 〜 4/6(火)23:59
【お申し込みURL】 https://w.pia.jp/t/mameshiba/
【受付対象席種】 通常:指定席:3,800円(税込)

◆一般発売日:4/24(土)10:00~
【受付対象席種】 通常:指定席:3,800円(税込)

■オフィシャル
Official YouTube Channel:https://www.youtube.com/channel/UCEZb24cS5QDFvU3-_bc7emw?sub_confirmation=1
Official HP:https://mameshiba-no-taigun.jp/
Official Twitter:https://twitter.com/MAMESHiBATAiGUN
Official TikTok:https://vt.tiktok.com/yhoHva/

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ
local_offer

OTOTOY

ハイレゾ音楽配信/メディア・サイト。記事も読めるようになったアプリもよろしくどうぞ。

ウェブサイト: http://ototoy.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧