今日は何の日?【4月26日】

オンライン麻雀の日
※画像はイメージです © Shutterstock.com
オンライン麻雀を運営するシグナルトークが、健全な娯楽としてのオンライン麻雀の普及と振興を目的として制定しました。4と26で麻雀のメンバーを集めるという意味の「4人(4)でつる(26)む」の語呂合わせから4月26日とされています。また、4と26はメンゼン派の「for(4)ツモ(26)」、鳴き派の「四副露:スー(4)フー(2)ロー(6)」と読むこともできるそう。
プルーンの日
※画像はイメージです © Shutterstock.com
サンスウィート・インターナショナル日本支社がプルーンの魅力の伝えて販売促進につなげるために「プルーンの日」としました。2を「プ」6を「ルーン」と読む語呂合わせからとされており、1年中おいしいプルーンを食べてもらいたいとの願いを込めて毎月26日とされています。
ツローの日
※画像はイメージです © Shutterstock.com
広島県広島市のかめや釣具が記念日を通じて自然とふれあう釣りの楽しさを広めるとともに、釣り人をサポートすることを目的として制定しました。26を「釣(ツ=2)ろ(ロ=6)ー」と読む語呂合わせと1年を通じて釣りを楽しんでもらいたいとの思いから毎月26日になったのだそう。
協力:日本記念日協会
スキマ時間にどうぞ!

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
ウェブサイト: http://tabizine.jp
TwitterID: tabizine_jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。