オードリー・若林正恭の考える理想のGP番組「春日、スギちゃん、あばれる君、TAIGAさん」

24日深夜放送の『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)でお笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、自身が出演する場合、理想と思うゴールデンタイムの番組の出演者について語った。
番組では、冒頭のトークで若林が、霜降り明星のふたりと共演した話をしていた。
さらに若林は「今日は霜降りと一緒だったし、で、松本(人志)さんとも『審査委員長・松本人志』(TBS系)って番組やらせていただいて。天才とばっかり絡んでね、やっぱ、春日(俊彰)が目の前にいると落ち着くよね」と明かした。
春日は「どういうことなんだよ、失敬な!」とツッコミを入れていたが、若林は「やっぱりね、落ち着くよ。なんかね、ボロが出てもいいかなって思っちゃってね(笑)」「なんか、ビックリするような面白いことは言わないからさ、安心するよ。ビックリしちゃうから! 天才は」と話したのだった。
若林は春日のボケの質について『ヒルナンデス』(日本テレビ系)でのやりとりを例に出し、「春日が『ヒルナンデス』でしゃべり始めた瞬間に、俺、こぼれ球の捕球の体勢に入るのよ。で、ウケたらウケたでいいんだけど、ほぼこぼれてくるから(笑)。それを飛び込んでキャッチしなきゃいけないけど、クセがついちゃってるんだよね、こぼれ球」と話し、松本や霜降り明星と共演する際は、そもそもこぼれ球がこないので、「本当に面白いこと言うから、みんな。ガクガクって膝がなっちゃってさ(笑)」と説明した。
その話を聞いた春日は「春日シフトで守ってるのね」とコメント。若林はそうだと笑いながら答え「やっぱり、春日、そしてスギちゃん、あばれる君、TAIGAさんあたりとゴールデンやりたいよね(笑)」と理想のゴールデン番組の布陣を語ったが、春日からは「今世じゃ無理だろうな、来世だろうな」と冷たく返されていた。
関連記事リンク(外部サイト)
【ドラ恋インタビュー】ミキ(西野未姫)「女の顔をする私を見て」
仏の大女優の心にも深く響いた三代目・岩田剛典の演技力
小籔千豊、すっちーが発足60周年を迎える吉本新喜劇の魅力を語る
スキマ時間にどうぞ!

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。
ウェブサイト: https://jtame.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。