Xboxとシームレスに接続可能な高性能ゲーミングヘッドホン Bang & Olufsen「Beoplay Portal」発表!
ゲームの重要な要素の1つが音ですね。
迫力のSEや、シーンを盛り上げる音楽がゲームの面白さをさらに引き上げてくれますし、FPSなどでは足音などを聞き分けることが勝敗に関わったりと、音が多くの機能の果たしています。
しかしゲーム側でどんなにこだわったサウンドを出力していても、そのサウンドを再生できる機器がなけば、サウンドの魅力も半減してしまいます。
大音量でスピーカーから音を流すのは住宅環境などで難しい場合があることが多いのもあって、高音質のゲーミングヘッドホンやヘッドセットが人気で、各メーカー様々なアイテムを発売しています。
有名音響メーカーも参入している中、デンマークのハイエンドオーディオブランド「Bang & Olufsen」(バング アンド オルフセン)からゲーミングヘッドホンが登場します!
Xboxとシームレスで接続可能な「Beoplay Portal」を発表しました!
Xboxとのコラボでデザインされたヘッドホン
Bang & Olufsen「Beoplay Portal」はXbox Limited Seriesのアクセサリーとしてデザイン、ゲーミング用の設計された高性能ゲーミングヘッドホンです。
Dolby Atmos for Headphones搭載の包み込むようなサウンドに、クリアなマイク、重量わずか282gの軽量設計に、アクティブノイズキャンセリング搭載。
専用アプリでイコライジングをプリセットから設定できたり、細かく自分好みに調整できたりと、ワイヤレスヘッドホンに必要なことは全て可能と言っても良い仕上がりになっています。
バッテリーも最大24時間のロングバッテリーですのでばったり-切れの心配はほとんどありませんが、有線接続も可能ですのでバッテリー切れのときも安心です。
ワイヤレスでの接続方法も2.4GHzロスレスワイヤレス接続とBluetooth 5.1の2種類が使用できるので、接続ができない機器を探すほうが難しいと言えるでしょう。
Bang & Olufsen「Beoplay Portal」 – Bang & Olufsen「Beoplay Portal」製品ページ
ここまで聞くと他の高性能ヘッドホンと大差がないように思えますが、「Beoplay Portal」の最大の特徴はXboxとシームレスで接続が可能と言うことです!
前述しましたが「Beoplay Portal」はXbox Limited Seriesのアクセサリーとしてデザインされたへっどセットになります。
そのためXbox Series S|Xで使用するのにぴったりなデザインになっているのはもちろんですが、ただそれだけではありません。
Xbox Series S|X、Xbox Oneで使用するときには2.4GHzロスレスワイヤレス接続を利用してダイレクトで接続することができます!
Xboxを始めとしたゲーム機は、単独でのワイヤレス接続に対応していておらず、別売りのアダプタを利用してワイヤレス接続をするか、有線で接続しなければいけないことがほとんどです。
単独で2.4GHzロスレスワイヤレス接続ができる「Beoplay Portal」なら低遅延の高音質サウンドを楽しむことができるので、Xboxユーザーの必須アイテムになりそうですね。
3色展開で4月末から登場!
「Beoplay Portal」は「Black Anthracite」「Grey Mist」「Navy」の3色で展開。価格は59,900円(税込)です。
Bang & Olufsen公式楽天オンラインストアでは「Black Anthracite」が2021年4月28日(水)以降出荷予定で現在予約受付中。
「Grey Mist」は2021年5月待末定、「Navy」は2021年6月上旬予定となっています。
一般家電量販では2021年7月以降順次販売予定です。
Bang & Olufsen「Beoplay Portal」 – Bang & Olufsen公式楽天オンラインストア
Xboxに合わせたクールなデザインですが、日常使いもできるできるデザインになっている「Beoplay Portal」
ゲーミングヘッドセットはゲーム専用になってしまうものが多いですが、「Beoplay Portal」なら日常使いもゲームでの使用も1台でいけちゃうので、決して高い買い物ではないかと思われます。
ゲームライフ、XboxライフにBang & Olufsenの極上サウンドを取り入れましょう!
詳細はBang & Olufsen公式サイト「Beoplay Portal」製品ページにて!
「Beoplay Portal」仕様
周波数帯域
20~22,000 Hz
進化した音響技術
アダプティブ ANC
透過モード
Dolby Atmos for Headphones
ドライバータイプ
直径40 mm エレクトロダイナミックドライバー (ネオジウムマグネット付き)
ドライバー感度
95 dB @ 1kHz / 1mW
インピーダンス
24Ω ±15%
カスタマイズ可能なサウンド EQ
Bang & Olufsen アプリで、プリセットとカスタマイズできるイコライザーが利用可能
デザイナー
Jakob Wagner
Bang & Olufsen デザインチーム
装着タイプ
アルミニウム
レザー
ファブリック
ポリマー
ラバー
サイズ (幅 x 高さ x 奥行き)
167.3 x 178.7 x 92.6 mm
重量
282 g
バッテリー性能
最大12時間 (Xbox Wireless、Bluetooth、ANC 機能使用時)
最大24時間 (Bluetooth と ANC 機能使用時)
充電時間
約2時間
バッテリー容量
リチウムイオンバッテリー
容量 1200mAh
ワイヤレス接続
Bluetooth 5.1
Xbox Wireless
サウンドコーデック
SBC、AAC、aptX™ Adaptive
ペアリング認証
Google Fast Pair
Made for iPhone (MFi)
Microsoft Swift Pair
マイク
音声用 MEMS マイク x 4 (2基は ANC 機能と共用)
ANC 機能専用 MEMS マイク x 4 (各イヤーカップに2基ずつ)
クリアな会話のためのバーチャルブームアーム
入力と出力
有線接続用3.5mm ミニジャック付きオーディオケーブル (1.25 m)
充電用 USB‐A-USB-C ケーブル (1.8 m)
本体での操作
右ボタン:On/Off/Bluetooth ペアリング
左ボタン:Xbox 接続/解除
右スライダー:音量Up/Down
左スライダー:ANC/透過モードまたはOwn Voice
タッチインターフェース:再生/一時停止、または
ミュート/解除
Multipoint
2台のデバイスで同時に接続
© Bang & Olufsen 2021
関連記事リンク(外部サイト)
「eスポーツ対策BREAK OUT」でお馴染みの赤穂化成とCreativesがを5月5日(水)にコラボイベントを開催!
人気コスプレイヤーすみれおじさん「テイルズ オブ」シリーズの公式YouTube番組に出演!TikTokアカウントも開設!
清楚な衣装のハズなのに…!DOAXVVに新コーデ「プランタン・ロゼ」登場!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。