死因「変換ミス」8選

豪快すぎる「変換ミス」により、社会的に死にかねないドキドキを味わった人たちを集めました!完全にやらかしてますが、みんな無事でよかった…。
1.
普通に変換ミスした pic.twitter.com/H9zMK4DZ2G
— 女A (@a_ohana__) March 13, 2021
twitter.com@a_ohana__
2.
笹木さんとやりとりしてたら唐突に『わたしもウホウホお前』って言われて、ゴリラ語か?なんで突然日本語喋れなくなったんだ?って一生懸命考えてたら、「わたしもうろ覚え」の予測変換ミスだった。
— リゼ・ヘルエスタ? (@Lize_Helesta) February 1, 2020
3.
過去一やらかした pic.twitter.com/f1h05ZE1H1
— クソザコバンドリーマー@45ツイ休止中 (@kszk_mokamiku) April 1, 2021
4.
諭吉すんげー降ってる!!
— かぼす (@kabos99percent) January 19, 2021
すごく間違えた!
雪!!!!— かぼす (@kabos99percent) January 19, 2021
5.
「急に秋がきた」って送ろうとしたら「急に飽きがきた」って変換ミスしてその返信が『俺も』でした。
— ダー子 (@dakodako_da_ko) September 21, 2020
6.
失念しており遅くなってしまいました、とメールしようとして失恋しており遅くなってしまいましたと誤送信してしまい、先方からこちらは大丈夫なので気になさらずにという温かい返信をいただいた。
— みーや? (@mi_ya716) November 7, 2019
7.
スタバでいっつも生首少なめにしてもらうんだけど、毎回このくらいで大丈夫ですか?って確認してくれるのありがたい?✨
— はる雪 (@si_shark) January 26, 2021
8.
ダイナミックな変換ミスに気付かぬままに印刷してしまいました。もちろん本当は「再提案」。10年くらい前に国語の指導案でやらかした「話し手をよく見てキック」以来の衝撃でした。 pic.twitter.com/EpvMJyUiqY
— いのうえ ゆきのぶ (@inonob) July 18, 2020
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
男子が欲しいのはネクタイじゃなく…?メンズが共感しがちな「あるある」7選
「生きるのがダルい少女」の生きる理由が、かなり現代的かもしれない。
【プライベートは人見知り】美容師の裏側に迫る「あるある」15連発

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。