お手頃価格に自信あり!90円で買えるエナドリ「ライフガードX」をレビュー!
2021年の4月がいよいよ始まりました!
年次の切り替わりということもあり、力を入れなければならない時期です。そんな時にはエナジードリンクの力を借りたいものですよね。
しかし、新生活の始まりでもある4月は、何かと出費が多くなってしまいます。エナジードリンクは飲みたい!けれども200円近くの出費が続くのは財布に優しくない!
そんなお財布事情の強い味方、「ライフガードX」をレビューしてみました!
「ライフガードX」でお財布もエナドリ生活も守ります!
お財布に優しいライフガードX – funglr Games
今回取り上げるのはチェリオから発売されている「ライフガードX」です。
このエナドリの凄いところはなんと言ってもその価格の安さ!
Amazonでは、250ml缶が30本セットで2,700円で売られています。
つまり、1本あたり90円の価格でエナジードリンクを買うことができるんですね!
公式サイトには、
お手頃な価格で全国に向けて販売できるように、価格設計を見直しました
と書かれています。
なるほど、この価格なら納得のお手頃価格です。
気になる成分の方は…?
成分表をチェック! – funglr Games
こんなに安いとやはり気になるのは成分ですよね。
早速成分表を見ていきましょう。
「ライフガードX」は1本(250ml)あたり
エネルギー 107.5kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 26.75g
食塩相当量 0.075g
V.C 150mg
マカ 4000mg
イノシトール 25mg
カフェイン 75mg
アルギニン 375mg
となっています。
こうして見るとエナジードリンクとしては珍しく、マカが多く配合されていることが分かります。
滋養強壮や疲労回復などに非常に役立ちそうですね。
また、カフェイン量が75mgと通常のライフガードよりも多めに入っていますので、眠気覚ましの効果も期待できそうです。
早速飲んでみた
高級感のある金色のパッケージ – funglr Games
味をレビューするにはとにかく飲んでみなければ始まりません!
ライフガードX – funglr Games
以上、「ライフガードX」のレビューをお届けしました!
マカやカフェインが多く含まれていることから、エナドリとしての効果も充分期待できそうです。
栄養たっぷりで安い、コストパフォーマンスに優れたエナドリをお求めであれば、是非お試しあれ!
「ライフガードX」の詳細についてはチェリオの「ライフガードX」製品ページをご確認ください!
©2018 Cheerio Corporation All Rights Reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
コストコで人気!?タイ生まれの人気エナジードリンク「SHARK」と「SHARKゼロカロリー」を比較してみた!
真のゲーミングエナドリか!?「ZONe PlayStation 5 エディション Ver.PS5」を飲んでみた!
ZONe×PS5×吉本芸人!人気芸人8組による爆笑ゲーム実況バトルが2021年3月23日(火)より開幕!視聴者参加型キャンペーンも開催
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。