「Reebok × Juun.J(リーボック × ジュン・ジー)」コラボコレクション発売

グローバルフィットネスブランドのリーボックは、韓国のファッションデザイナーJuun.J(ジュン・ジー)氏とコラボレーションした「Reebok × Juun.J(リボック×ジュン・ジー)」を2021年4月1日に発売することを発表しました。
リーボックを代表するモデル「Instapump Fury(インスタポンプフューリー)」をはじめ、アパレルやアクセサリーなどのコレクションを展開予定としています。
「Reebok × Juun.J(リボック×ジュン・ジー)」
リーボックは、「SPORT THE UNEXPECTED ~予想外を楽しめ。~」というブランドメッセージのもと、既存の枠組みにとらわれず、ユニークで創造的な新たな価値を提供し、人々が現状を打破し新たな挑戦をすることを後押しすることを信条とするグローバルフィットネスブランド。
世界中に愛好家が存在するリーボックとコラボレーションするのは、韓国出身のデザイナーである「Juun.J(ジュン・ジー)」氏。
Juun.J(ジュン・ジー)氏は国際的ライフスタイルブランド「Club Monaco(クラブモナコ)」のチーフデザイナーとしてキャリアをスタートさせた後、2007年に自身のブランドでデビュー。
ソウルに拠点を置き、その挑発的なデザインや大胆な構成、ミニマルでありながらデザイン構造に美学を見出す表現で、ストーリー性高く突出したコレクションで確固たる評判を獲得しているデザイナーです。

今回のコラボは2020年秋に発表したコレクションのテーマを踏襲し、大胆ながら極めてシンプルなデザインに徹したフットウェア、アパレル、アクセサリーを男女兼用で展開します。
リーボックの代表モデル「Instapump Fury」をはじめ、ウィンドブレーカーやキャップ、ソックスが登場。「Instapump Fury」とキャップのカラーリングは、鮮やかなコバルトとシックなブラックの2色で展開。
ウィンドブレーカーはコバルト・ホワイトで、ソックスはホワイト・ブラックのそれぞれ2色展開となります。


商品詳細
●Juun.J Instapump Fury OG(ジュン・ジー インスタポンプフューリー OG)


品番/カラー:
[H02480]ブライトコバルト/ポーセリン/ブラック
[H02475]ブラック/トゥルーグレー/ポーセリン
サイズ:23.0cm~31.0cm ※30.5cmの展開なし
自店販売価格:30,000円(税抜)
●Juun.J Windbreaker(ジュン・ジー ウィンドブレーカー)


品番/カラー:
[GS5124]コバルト
[GS5125]ホワイト
サイズ:J/XS、J/S、J/M、J/L、J/O、J/XO、J2XO
自店販売価格:60,000円(税抜)
●WeekdayCap(ウィークデイ キャップ)


品番/カラー:
[H51193]ブライトコバルト
[H51192]ブラック
サイズ:フリー
自店販売価格:6,990円(税抜)
●Juun J Socks(ジュン・ジー ソックス)


品番/カラー:
[H32581]ホワイト/コートブルー
[H32582]ブラック/コートブルー
サイズ:S、M、L
自店販売価格:3,690円(税抜)
●発売日:2021年4月1日
●販売店舗:
リーボックオンラインショップ(https://reebok.jp)
リーボックストア渋谷
リーボッククラシックストア(原宿、HEPFIVE)・ZOZOTOWN(http://zozo.jp/shop/reebok/)
RakutenFashion(https://brandavenue.rakuten.co.jp/ba/shop-reebok/)
atmosオンラインショップ(https://www.atmos-tokyo.com/)
リーボックとJuun.Jのコラボコレクション「Reebok × Juun.J」は、鮮やかなコバルトカラーやシックなブラックカラーが特徴的なラインナップ。
「Reebok × Juun.J」は4月1日より、リーボックオンラインストアなどで発売開始となります。
関連記事リンク(外部サイト)
「アサヒスーパードライ」オンライン花見で1000人が新発売の生ジョッキ缶で乾杯!
レディースアパレルブランド「suxu(スゥ)」がサブスクを新展開!デザイナー市川澄枝氏に迫る!
古いスカーフの端切れを使用したサステナブルバッグブランド「odds and ends」登場

国内のファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア。流行に敏感なライター陣が、現代人が創り出す「モノ」や「コト」にフォーカスする事を方針として発信しています。
ウェブサイト: https://torso-jack.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。