どん底からはい上がってテレビ賞を戴冠したロンドンブーツ1号2号・田村亮

どん底からはい上がってテレビ賞を戴冠したロンドンブーツ1号2号・田村亮

お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号(ロンブー)」がMCを務めるテレビ朝日系バラエティ番組「ロンドンハーツ」が、「TVerアワード2020」の「バラエティ大賞」を受賞したことを、各メディアが報じた。

記事によると、今回で第1回となる同アワードは、民放公式見逃し配信サービス「TVer」のバラエティ、ドラマの各ジャンルで、昨年1年間を通して総再生数が最も多かった番組を決定。

ロンブーの田村淳は、「たくさんの人に見ていただいたようで、ますます頑張りたいですね」とさらなる意欲を見せた。相方の田村亮は「本当にありがとうございます」と感謝した。

「あの騒動のおかげで、一時期、亮の復帰は絶望的かと思われていた。しかし、亮が復帰出来るように各方面に頭を下げて尽力し、見事に復帰。今回、ネット時代を象徴するようなテレビ賞を戴冠できたのは2人のコンビ愛の強さが世間に伝わったことも一因だろう」(芸能記者)

亮は19年6月、振り込め詐欺グループの忘年会に出席し金銭受領を行っていた、いわゆる闇営業問題が報道され、吉本興業から謹慎処分を受けた。

出演していた番組については、別番組に差し替えや出演シーンのカットといった措置がとられた。

さらに、7月20日には雨上がり決死隊の宮迫博之とともに会見を行い、吉本を真っ向から批判してしまいどん底に追い込まれた。

しかし、12月には相方の淳を代表取締役として「株式会社LONDONBOOTS」を共同設立したことが淳のTwitterで報告され、翌月、亮が同社所属として吉本と専属エージェント契約を結ぶ形にて、芸能活動を再開することが発表された。

2020年2月28日配信分より「ロンドンハーツAbemaTV特別版」でメディア活動を復帰。同年4月7日の「ロンドンハーツ」で約9か月ぶりに地上波放送に復帰を果たすことができた。

4月で22年目を迎える同番組だが、今後も長寿記録を伸ばしそうだ。


関連記事リンク(外部サイト)

ビジュアルだけでも女性客が満足しそうな岩田剛典と新田真剣佑の共演作
渡辺直美 ノブコブ吉村に「ジャスティン・ビーバーをやっていただきたい」と提案
玉袋筋太郎 『王様のブランチ』MCに名乗り!?「点がついて“玉様”のブランチ」

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. どん底からはい上がってテレビ賞を戴冠したロンドンブーツ1号2号・田村亮
ジェイタメ

ジェイタメ

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。

ウェブサイト: https://jtame.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。