カーディ・B「ボーダック・イエロー」がダイアモンド認定、女性ラッパーによる楽曲としては史上初

カーディ・B「ボーダック・イエロー」がダイアモンド認定、女性ラッパーによる楽曲としては史上初

 カーディ・Bによるメジャー・デビュー曲「ボーダック・イエロー」の、全米セールスとストリーミングのイクィヴァレント(等価)・ユニットの合計が1,000万を突破し、アメリカレコード協会(RIAA)によりダイアモンド認定された。

 カーディがこの偉業を達成したのは、現地時間で今週月曜日の2021年3月8日で、RIAAによると、女性ラッパーによるシングルがダイアモンド認定されるのは史上初とのことだ。RIAAが決める楽曲の1ユニットは、1ダウンロード、または150回オンデマンド・オーディオおよび/またはビデオ・ストリーミングで再生されたことを意味する。

 RIAAの公式サイトによると、昨年カーディがメーガン・ザ・スタリオンとタッグを組んだ「WAP」は、3月3日の時点で5xプラチナ認定されており、ダイアモンド認定まであと半分となっている。

 カーディは、自身のSNSに投稿した動画で、長いリハーサルを終え、疲れた足で向かった先のレストランで、所属レーベルの<アトランティック・レコーズ>が、認定の盾をサプライズで渡してくれたと振り返っている。「みんなに心からありがとうと言いたい。なぜなら、これはあなたたちのおかげだからです」とファンへの感謝の言葉を述べた彼女は、「みんなのおかげで素晴らしい一日になったし、私の気分を本当に高めてくれたよ」と嬉しそうに話している。

 この歴史的な記録に対して、2015年にリリースした「No Flockin」が、「ボーダック・イエロー」のインスピレーションとなったコダック・ブラック、カーディと「No Limit」でコラボしたGイージー、リル・ヨッティ、シティ・ガールズのJTなど多くのミュージシャン仲間がSNSで反応している。

 2017年10月に「ボーダック・イエロー」が、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で首位を獲得した際、カーディは約20年ぶりの快挙を成し遂げていた。当時女性ラッパーによるソロ曲が同チャートで首位を獲得するのは、1998年11月14日にローリン・ヒルの「Doo Wop (That Thing)」が首位デビューして以来初めてだった。

関連記事リンク(外部サイト)

カーディ・B、マライア・キャリーとの対談で生い立ちやニューALを語る
カーディ・B、テイラー・スウィフトのストリーミング記録に並ぶ
カーディ・B、「Up」の全米2位初登場に“成功しすぎ”と喜びのツイート

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. カーディ・B「ボーダック・イエロー」がダイアモンド認定、女性ラッパーによる楽曲としては史上初

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。