NTTドコモ、「ARROWS X F-02E」の予約受付を2月16日より実施(更新:発売日が2月22日に決定)

NTTドコモは2月15日、富士通製Androidスマートフォン「ARROWS X F-02E」の予約受付を2月16日(土)より実施すると発表しました。発売予定日は2月22日(金)となっています。My docomoサイトを通じてドコモマイショップで予約を行う「WEB受付」は2月16日(土)正午に開始、DCMX GOLD会員向けの「最新ケータイ先行予約」は2月16日(土)の1日限定で実施されます。ARROWS X F-02Eは、5インチ1,920×1,080ピクセル(フルHD)の液晶ディスプレイとNVIDIA Tegra 3 1.7GHzクアッドコアプロセッサを搭載した富士通ハイエンドモデルの新型で、Android 4.1(Jelly Bean)を搭載し、おサイフケータイ(FeliCaのみ)、赤外線通信、ワンセグ、防水・防塵(IPX5/X8・IP5X)などの国内で定番の機能に加えて、NFCやスマートフォン向け放送局「NOTTV」にも対応。パケット通信機能では、LTE方式のデータ通信サービス「Xi(クロッシィ)」にも対応します。富士通スマートフォンの特徴となっているヒューマンセントリックエンジンでは、背面にスイッチ付の指紋センサー「スマート指紋センサー」を搭載するほか、年齢に合わせてディスプレイの色調を補正する「あわせるビュー」、本体を持っている間はディスプレイをOFFにしない「持っている間ON」、本体を2回以上振ると回転した画面が正しい方向に戻る「戻ってシェイク」などを搭載。「スーパーはっきりボイス」は、受話音量の自動調節に加えて、こもった音声をクリアに補正することでより音質を良くする「スーパーはっきりボイス4」にバージョンアップされています。RAM容量は2GB、内蔵ストレージの容量は32GB、Micro SDカードも利用できます(最大64GB)。カメラは背面に1,630万画素のExmor R for Mobile(画像処理エンジン「Milbeaut Mobile」搭載)、前面に130万画素カメラを搭載。ワイヤレス機能はWi-Fi a/b/g/n(2.4GHz/5GHz帯)、Bluetooth v4.0、DLNA、NFC(Type-A/B)、FeliCa、赤外線通信(IrDA)、FOMA、Xiに対応します。バッテリー容量は2,420mA。本体サイズは140 mm×69 mm×10.3 mm、質量153g。カラバリはブラックとホワイトの2色。なお、発売日から2013年3月29日までの間、抽選で30,000名に急速充電対応のACアダプタ、またはオーディオテクニカ製Bluetoothヘッドセットが当たる発売記念キャンペーンが実施されます。更新1:価格と月々サポート情報更新2:発売日が2月22日に決定しました。Source : NTTドコモ



(juggly.cn)記事関連リンク
SamsungがAndroid搭載コンパクトデジカメ「Galaxy Camera」のWi-Fi版(EK-GC110)を発表、新色レッドも追加
富士通、2013年6月にスマートフォンでフランス市場に進出、「Stylistic S01」をシニア向けに発売
GoogleのVic Gundotra氏がNexusスマートフォンのカメラスペック改善を約束

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、「ARROWS X F-02E」の予約受付を2月16日より実施(更新:発売日が2月22日に決定)

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。