NTTドコモ、「ドコモ地図ナビ」のルート検索機能をバージョンアップ、目的地入口側までのルートを案内

NTTドコモは2月4日、「ドコモ地図ナビ」や「地図アプリ」などで提供しているルート検索機能をバージョンアップしたと発表しました。今回のバージョンアップで、車ルートの検索機能において、従来は目的地付近までしか案内してくれなかったのが、目的地の入口付近まで案内してくれるようになりました。一方通行の路地があっても、それを考慮したルートを示してくれるようにもなっているそうです。バージョンアップしたルート検索機能は、スマートフォン向け「地図アプリ」や「ご当地ガイド」、iモード端末向けiアプリやiモードサイト(iMenu地図・ドコモ地図ナビサイト)、パソコン向けサイトで利用可能です(ルート検索機能は有料機能なので、月額会員サービスに加入しておく必要があります)。Source : NTTドコモ
●(juggly.cn)記事関連リンク
Android上でWindowsソフトが動く、「Wine」のAndroidへの移植作業が進行中
NTTドコモ、ハンドルを握ったままでドライブネットの音声検索が起動・停止できる「ステアリングリモコン」(非売品)を抽選で1万名にプレゼントするキャンペーンを実施
KDDI、2月1日より「au Wi-Fi SPOT」を近鉄の各駅に導入

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。