甘党ライター厳選 クリスマスケーキ10種類食べ比べてみた!断面画像も公開

今年も各店から様々なクリスマスケーキが発売されました。「甘党スタイル」編集部では今年は10種類のクリスマスケーキを購入し食べ比べてみましたので、断面とともにご紹介したいと思います。
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・リッツ・カールトン東京の「サンタクロース ムース」は、ピスタチオとベリーのケーキ。まずは見た目のインパクト。サンタ服モチーフの艶やかな赤いコーティングの中はピスタチオムース。中心にはベリーのジュレとスポンジです。クリーミーで滑らかなピスタチオムースがしっかりと味わえます。
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズの「ムースショコラルビー」。第4のチョコレート「ルビーチョコレート」をベースにしており、ルビーチョコレートの甘酸っぱさにライチを合わせ、爽やかな風味に仕上がっています。
リョウラ
用賀に店舗を構える人気店、リョウラのピスタチオケーキ「タンタシオン」。リョウラでは通常販売しているピスタチオケーキ「スワイユ」が人気なのですが、「スワイユ」は、チェリー、メレンゲを合わせているのに対し、この「タンタシオン」は、ベリー、チョコレートなどを合わせた、いつもとは違うピスタチオケーキ。菅又シェフが以前に一度作ったことのあるレシピを再現した復刻版とのことでなかなか貴重なケーキ。
パティスリー ホソコシ
西荻窪にあるパティスリー ホソコシの「サン・マロ」。パティスリー ホソコシは、甘党スタイル主催のスイーツ会で特に評判が良いお店なので今回ももちろんクリスマスケーキをゲット。この「サン・マロ」は、キャラメルとチョコの組み合わせで、濃厚感がたまりません。満足度の高い一品。
パティスリー&カフェ デリーモ
パティスリー&カフェ デリーモの「マラティヤ」は、ミルクチョコのケーキで、紅茶のクレムブリュレや杏といったそれぞれ違った味を組み合わせていて、それぞれが絶妙に絡み合い一体感を感じられるケーキ。
スイーツガーデン ユウジアジキ
横浜市北山田の人気店、ユウジアジキの「ピスタチオ」。ピスタチオムース、いちごのムースリーヌ、抹茶シフォンなど何層にもなっていますが各層の口当たりが驚くほどに軽い!口溶けが良い優しい味わいは、さすがユウジアジキさん!別添のいちごソースをかけていただきます。
ブロンディール
石神井公園ブロンディールの「ガトーフレーズ」。ブロンディールでは通常はショートケーキ(ガトーフレーズ)を販売していないので、クリスマス限定で味わえる特別なケーキです。ふわふわのクリームとスポンジは絶品です。
ヴィロン
渋谷にあるヴィロンは、バゲットなどパンの方が有名かもしれませんが、実はケーキも美味しい。ということで今回「ビッシュ ド キャラメル オランジュ」を購入しました。キャラメルベースで中にはオレンジジュレがたっぷり。キャラメル、オレンジともにしっかりと味が引き立っていてそれでいてバランスが良いケーキです。
エーグルドゥース
人気店、目白エーグルドゥースの「シャンティーフレーズ」。エーグルドゥースで通常販売しているケーキと同様ですが、やはり美味しいショートケーキ(シャンティーフレーズ)と言って思いつくのはこのエーグルドゥースの「シャンティーフレーズ」。軽い口当たりの生クリームとスポンジ、そしていちごもたっぷり。満足度高いです。
ミスターチーズケーキ
人気お取り寄せ「ミスターチーズケーキ」のクリスマス限定「Mr. CHEESECAKE Lychee milk Strawberry」。通常のチーズケーキですらすぐ売り切れてなかなか購入できないほど人気ですが「Mr. CHEESECAKE Lychee milk Strawberry」は、クリスマスシーズンに2日間だけ販売された幻のチーズケーキ。このクリスマス特別版は、ライチといちごミルクを合わせており、よりフルーティーな味わい。ライチの爽やかさとレモンの酸味も加わっているので、後味スッキリのキレのあるチーズケーキです。
以上、10品ご紹介しました。

皆さんはクリスマスにどんなケーキを食べますか?
お気に入りのケーキで良いクリスマスをお過ごしください。
※今回ご紹介したケーキは、予約限定で当日購入できないものが多いのでご注意ください。
<店舗情報>
ザ・リッツ・カールトン東京
「サンタクロース ムース」
価格:6,500円
住所:東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン 1階
https://cafeanddeli.ritzcarltontokyo.com
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
「ムースショコラルビー」
価格:5,200円
住所:神奈川県横浜市西区北幸1-3-23
https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/tyoys-yokohama-bay-sheraton-hotel-and-towers/
リョウラ
「タンタシオン」
価格:3,300円
住所:東京都世田谷区用賀4-29-5 グリーンヒルズ用賀ST 1F
https://www.ryoura.com
パティスリー ホソコシ
「サン・マロ」
価格:4,500円
住所:東京都杉並区西荻南1-16-19
https://patisserie-hosokoshi.com
パティスリー&カフェ デリーモ
「マラティヤ」
価格:5,600円
住所:東京都千代田区有楽町1丁目1-2東京ミッドタウン日比谷 B1F(東京ミッドタウン日比谷店)
https://de-limmo.jp
スイーツガーデン ユウジアジキ
「ピスタチオ」
価格:4,300円
住所:神奈川県横浜市都筑区北山田2-1-11 ベニシア 1F
http://www.yuji-ajiki.com
ブロンディール
「ガトーフレーズ」
価格:4,000円
住所:東京都練馬区石神井町4丁目28−12
https://www.blondir.com
ヴィロン
「ビッシュ ド キャラメル オランジュ」
価格:2,800円
住所:東京都渋谷区宇田川町33−8
https://www.instagram.com/viron.shibuya.official/
エーグルドゥース
「シャンティーフレーズ」
価格:4800円
住所:東京都新宿区下落合3丁目22−13
ミスターチーズケーキ
「Mr. CHEESECAKE Lychee milk Strawberry」
価格:5,400円
https://mr-cheesecake.com
関連記事リンク(外部サイト)
自由が丘のはちみつを使った「丘ばちスイーツバーガー」資生堂パーラー 自由が丘店限定
金魚の芸術「アートアクアリウム美術館」はスイーツの宝庫だった クリスマススイーツも続々
予約なしでも当日買える!グランツリー武蔵小杉のクリスマスケーキ

スイーツ情報サイト「甘党スタイル」では、最新スイーツや人気のスイーツをご紹介します。スイーツの食べ比べ「スイーツシェア会」も定期開催中
ウェブサイト: https://amatou-style.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。