オリックスが優勝するにはどうすべきか?中嶋監督の同期「ミスター・ブルーウェーブ」が提言

access_time create folderエンタメ
オリックスが優勝するにはどうすべきか?中嶋監督の同期「ミスター・ブルーウェーブ」が提言

 元フジテレビアナウンサーで、現在はスポーツアンカーの田中大貴さんと林歳彦さんがパーソナリティーを務めるラジオ関西の番組「としちゃん・大貴のええやんカー!やってみよう!!」(提供:株式会社ユーポス、株式会社ジャパンクリエイトグループ、もとの樹)。

ゲストにオリックス・ブルーウェーブで活躍した藤井康雄さんを迎えた11月6日の放送では、藤井さんと同期入団でオリックス・バファローズの中嶋聡監督、そして名将・仰木彬について語った。

・今すぐ読みたい→
オリックスのドラフトの歴史を振り返る!「神ドラフト」「残念ドラフト」はいつ? https://cocokara-next.com/athlete_celeb/buffaloes-draft-history/

藤井さんの経歴や現役時代のエピソードで盛り上がるなか、オリックスファンの田中大貴さんが「どうやったらオリックスは優勝できますか?」と悩みを相談する場面が。

藤井さんは、「監督が中嶋監督代行に代わって、若手をいっぱい使っている。この子たちが来年以降もっと力をつけて出てくればいいかなと思いますね。操縦術というか、選手の使い方は上手いと思います。あとはいいスカウティングに期待したいですね」と語り、新人発掘と育成に力を入れるべきだとした。

さらに、2011年から2017年までコーチを務めたソフトバンクを引き合いに出し、「ホークスだと、オリックスの吉田正尚クラスが試合に6人くらい出ている。当時で言ったら、柳田(悠岐)、内川(聖一)、松田(宣浩)、中村(晃)、長谷川(勇也)、今宮(健太)とか、そういう名前が出てくる。オリックスは吉田正尚、あとはT-岡田、安達(了一)がしっかり引っ張っていって、それで若い選手が出てくるっていう風になっていって欲しいですね。相手がマークする選手が吉田正尚だけだと相手は楽なんですよね。その点、ホークス打線はずっと神経を使っていかないといけないというのはしんどい」と指摘。

一方で、山本由伸や田嶋大樹などの若手投手陣にも言及。「オリックスはピッチャーがいいので、先に点をとってあげるということですね。失点は少なくて済むんだから、ピッチャーにもっと楽をさせてあげたいですよね。2点3点取られても大丈夫だよっていうゲーム展開ができれば面白いチームになると思うんですよね」と、打線の奮起に期待を寄せた。

仰木監督のおかげで日本記録を達成

パーソナリティーの田中さんが、オリックスが優勝した1995年、1996年の黄金期についてチームの雰囲気を尋ねると、藤井さんから名将の名将たる所以が明かされた。

「その頃はちょうどイチローが活躍し始めたあたり。(当時監督の)仰木さんの素晴らしいところは形にとらわれないところ。その前に(トルネード投法の)野茂(英雄)さんを育てたりとか。前の監督の時代ではこの打ち方ではプロで通用しないと言われていたけど、仰木さんは自由に、打てるならどんな形でもいいと。その寛大さ」と、野茂英雄、長谷川滋利、イチロー、田口壮など多くのメジャーリーガーを輩出した名監督の求心力を語った。

続けて、「あとはデータ重視。先発メンバーを日々変えていく。最初は僕もレギュラー張っていたので、外されることに苛立ちもありましたけど、それがハマっていくんですよ。2ホーマー打っても次の日試合外されましたけど、そういうデータ重視のところがある。それでも勝っていって優勝するので、仰木さんのやり方は正解だったなと」と話し、「僕は日本記録持っているんですよ。代打満塁ホームラン4本。年間3本打っているんですけど、それも仰木さんのおかげ。満塁の場面で代打を送ってくれた」と、仰木マジックを振り返った。

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

・今すぐ読みたい→
オリックスのドラフトの歴史を振り返る!「神ドラフト」「残念ドラフト」はいつ? https://cocokara-next.com/athlete_celeb/buffaloes-draft-history/


関連記事リンク(外部サイト)

オリックスのドラフトの歴史を振り返る!「神ドラフト」「残念ドラフト」はいつ?
福留孝介が22年間第一線で活躍してきた理由「僕は人に憧れるということをしない」
1億円プレイヤーの日本ハムファイターズ「大田泰示」!巨人が活かせなかった彼の素質とは?

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ
local_offer
ココカラネクスト

ココカラネクスト

ココロとカラダのコンディショニングマガジン『CoCoKARAnext』(ココカラnext)がお届けする総合情報サイトです。

ウェブサイト: https://cocokara-next.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧