足元から少し意識を変えてみる?アディダスのアイコン「スタンスミス」がサステナブルに生まれ変わります

access_time create folder生活・趣味

半世紀に渡り愛され続けてきた、adidas Originals(アディダス オリジナルス)の「スタンスミス」。

2021年、そのすべての商品にリサイクル素材を使用し、動物由来の素材を使用しないヴィーガン設計のサステナブルなスタンスミスに切り替わることになりました。

「スタンスミス」がサステナブルに

足元から少し意識を変えてみる?アディダスのアイコン「スタンスミス」がサステナブルに生まれ変わります
「STAN SMITH(FX5522)」(自店販売価格 税抜1万3,000円)

アディダスは、自身が掲げるサステナビリティへのコミットメント「END PLASTIC WASTE」に向け、2024年までにアディダスのすべての製品においてバージンポリエステルの使用を廃止することに。

リサイクルポリエステルを使用するという目標の達成に向けて、アディダス オリジナルスのアイコンともいえるスタンスミスがサステナブルに生まれ変わります。

スタンスミスとは、テニスシューズ「Hilet(ハイレット)」に伝説的テニスプレイヤーであるスタン・スミスの名を冠して誕生したモデル。誕生以来、パフォーマンスシューズからライフスタイルスニーカーとして多くの人の心を掴み、アディダスのベストセラーシューズとして知られています。

シルエットは変えず内側から見直し

足元から少し意識を変えてみる?アディダスのアイコン「スタンスミス」がサステナブルに生まれ変わります
「STAN SMITH(FX5502)」(自店販売価格 税抜8,990円)

モダンデザインのアイコンとして、何世代にも渡って受け継がれてきたアイコニックなシルエットはそのままに、スタンスミスを内側から見直したそう。

高機能リサイクル素材・PRIMEGREENを採用し、アッパーにはレザーと同じ外観と手触りの日本製のプレミアムPUコーティングを施したリサイクルポリエステルを使用しています。

目指すのは見た目を変えることではなく、中身を変えること。アウトソールには天然ラバーやリサイクルラバーを使用し、レース、ライニング、インソールなどのディテールもすべてリサイクル素材で作られているんだとか。

ファッションもサステナブルに

足元から少し意識を変えてみる?アディダスのアイコン「スタンスミス」がサステナブルに生まれ変わります

FX5522・FX5502ともに、12月14日(月)より販売中。

アディダス オンラインショップやアディダス アプリなどの各種オンラインサイトのほか、アディダス オリジナルス取り扱い店舗で展開されています。

サステナブルなファッションが気になっていた方は、足元から取り入れてみませんか?

アディダス オンラインショップ

https://adidas.jp/stan_smith

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧