ママ友が作れず苦しんだ日々…「一人でもOK」になるまでの激闘

インスタのまめねこさんは、過去の出来事や知育・育児に関するあれこれを日々発信しています。
華やかでオシャレ、優雅に子育てを楽しんでいるように見えるママ友グループ――人付き合いが苦手だというまめねこさんは、過去にママ友グループに憧れを持ち葛藤したことがあるのだとか…。奮闘の末、まめねこさんが出した結論はというと…。
それではどうぞ↓





























悩みを共有し、楽しみを増幅させてくれる友達…ですが、友達作りに消耗してしまっては本末転倒かもしれませんね。ワイワイ過ごすのと同様、何にも縛られない一人もまた素晴らしいものですよね☺️
本当の友達は「一人でも大丈夫」という意識が芽生えた後にふと現れる…そんな気がします✨
まめねこさんは当投稿に、こんな優しいメッセージを添えています↓
「あくまでも長男の学校においては…ですが、一人でいることにそこまで不安を感じなくなりました。こんな風に『一人でいるのもOK』な雰囲気が世の中に広がってくれたら、人付き合いが苦手な方も自分らしく振舞えるんじゃないかな、と思います。
最後の一コマは小学1年の息子の国語の教科書(下)の最初の1ページです。明るい詩だと思いますが、もし、『友達もいいけど一人でもいいんだよ』と添えてあったらまた少し、人付き合いが苦手な人にとって優しい世界になるんじゃないかなと思いました。」
作品提供:まめねこ?知育&子育て
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
【タトゥー・ネイルが当たり前】アメリカと日本の「保育園の違い」が興味深い
納得…!「ため息をついて幸せを逃がす人」の仕組みに気づいてしまった
『鬼滅の刃』を観てる人、観てない人で「鬼滅格差」が発生中!?
スキマ時間にどうぞ!
local_offer

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。