町有林を使った「マイ箸」を子どもたちへ届けたい!ふるさと納税支援を募集

access_time create folder生活・趣味


静岡県長泉町では、初の「ガバメントクラウドファンディング(ながいずみ版ふるさと納税)」として、「はじめてのマイ箸」プロジェクトをスタート!

世界に1つだけの「はじめてのマイ箸」を

このプロジェクトは、町有林の間伐材を使った長泉町産のヒノキで“名前入りのオリジナル箸”を製作し、箸を使い始める4歳児時期の子どもたちに向けて、“世界に1つだけの「はじめてのマイ箸」”を届けるもの。

プロジェクト賛同者からふるさと納税として寄附金を募集し、プロジェクトの実現を目指す取り組みとなる。

自然への愛着やモノを大切にする心を育む


長泉町では、町の豊かな自然を守り続けている中で「未来を担う子どもたちに何かできないだろうか」と考え、このプロジェクトを立ち上げた。

プロジェクト立ち上げの背景には、長泉町で育つ子どもたちに「はじめてのマイ箸」を届けることで、町の自然や森への愛着、モノを大切にする心、食に対する楽しみを感じてもらえるよう、プロジェクト賛同者と一緒に子どもたちの成長を見守っていきたいという想いが込められている。

「ふるさとチョイス」から申し込みも可能

寄附の方法は、自治体に直接「ふるさと納税 寄附申込書」にて申し込めるほか、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」から申し込むことも可能。

寄附金は「はじめてのマイ箸」の製作にかかる費用に活用される。寄附目標金額は100万円で、申込期限は12月31日(木)。

町の活性化や、子どもたちの成長を見守ることに貢献できる、長泉町の「はじめてのマイ箸」プロジェクト。関心がある人は早速チェックしてみよう。

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧