開いた口が塞がらない猫 「体重計に乗ったお母さん、こんな顔した」

access_time create folderエンタメ
開いた口が塞がらない猫 「体重計に乗ったお母さん、こんな顔した」

 体重計で体重を量ったとき、その結果に思わずショックをうけ声が出なくなったことってありませんか?かくいう筆者も、その1人なのですが、その際の表情を克明に再現した猫さんがTwitterで話題になっています。

【さらに詳しい元の記事はこちら】

 「体重計に乗ったお母さん、こんな顔した」というコメントとともにTwitterに投稿されたのは、「玉さん」こと11歳のメス猫の玉三郎さんの写真。穏やかな性格ながら、時折見せるユニークな表情を、飼い主さんがTwitterに投稿しては、都度話題になる猫さんです。

 そんな玉さんですが、この日見せた表情はというと、少々「動揺」の色を隠せないもの。口は半開きになりながら、真っ白な髭が逆立ってしまい、じっと凝視しているかのような視線に。まさに「開いた口が塞がらない」とはこのこと。一体どうしたのかな?

 「最近私が『蒸し芋』にハマっていて、バクバク食べていたときに撮影した表情なんです」

 と、当時を振り返るミヤオさん。当初は、玉さんは蒸し芋が欲しいのかと思い、「これを食べたら太るよ~(笑)」と話していたそうなのですが……

 「その後、ふと最近体重を量っていないことを思い出したんです。そこで乗ってみたところ……でした……」

 元々は、蒸し芋を食べる飼い主さんを見ての玉さんの表情だったのですが、その後の顛末を、まるで“予見”していたかのようなものでもあったため、Twitterに投稿したとのことでした。

 それにしても、緊迫感のある玉さんの表情。リプライ(返信)欄でも、「たまちゃん、見てたのね」「玉三郎さん、触れてはいけない話題ですよ!」「見て見ぬふりをしてあげるのが大人よ」と、玉さんを“諭す”方が続出。どうやら猫界でも「大ニャの対応」を覚えないといけないようです。

 こうしてまた、玉さんの魅力が生まれた投稿となりましたが、今回お話を聞くにあたり、ミヤオさんはふとこんなことを推測しました。

 「……ひょっとしたら、玉さん『よく食べるニャ―』とあきれ顔であんな表情をしたのかも」

 皆さん、いくら好きな食べ物でも、食べる量は程々にしておきましょう。

<記事化協力>
ミヤオさん(@mel13818164)

(向山純平)

関連記事リンク(外部サイト)

全てはご飯のため キリっと可愛く「催促」をする猫さん
羊毛フェルトで作られた「シャム猫風ニャンコ」が本物にしか見えない…!
面倒な洗い物を見守ってくれる愛猫 しかし本当の目的は……

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ

おたくま経済新聞

時事ネタ・おたく系コラム・ネットの話題など発信中!

ウェブサイト: http://otakei.otakuma.net/

TwitterID: otakumatch

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧