Jelly Beanアップデートを実施した東芝 Excite 7.7(REGZA Tablet AT570)の動作映像

米国で12月20日に配信開始となった東芝の7.7インチタブレット「Excite 7.7」のJelly Beanアップデート。実際にアップデートしたExcite 7.7の動作映像がYouTubeにアップロードされていました。Excite 7.7は、国内ではREGZA Tablet AT570として販売されているタブレット。国内版は未だにAndroid 4.0.3ですが、海外モデルのアップデートが開始されたので、国内版にも近く配信されるのではないかと思います。アップデートによって搭載OSがAndroid 4.0.3からAndroid 4.1.1へのバージョンアップされます。Jelly Beanでは、7インチ前後の端末用のUIが新しくなり、画面下部には、操作ボタンのみが表示、画面上部には、ステータスバーが表示されるようになっています。通知パネルはスマートフォンのようにステータスバーをを引き下げると現れるようになっていますが、Android 4.2.xではないのでステータスバー右側を引き下げてもQuick Settingsパネルは表示されていません。Excite 7.7に配信されているのはAndroid 4.1.1ですが、動画を見ると、ホーム画面は横表示となっています。自動回転バグへの対処は施されている模様です。設定メニューも2ペイン表示からシングルペインへと変更されています。

動画を投稿した方の感想として、全体的な動作とバッテリーの持ちが良くなったそうです。国内版のアップデートでも同様の変化が見られるかもしれません。Source : YouTube



(juggly.cn)記事関連リンク
Android 4.2のQuick Settingsパネルを模した機能切替アプリ「QuickSettings」が登場、Android 2.3以上で利用可能
パソコン工房 / Two Top / GoodWillで新型Androidタブレット「LesanceTB A07B(7インチ)」と「LesanceTB A097B(9.7インチ)」が発売、2013年1月にAndroid 4.1にアップデート予定
Mugen PowerのXpeira V / AX / VL用1,800mAh増量バッテリーが1月に発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Jelly Beanアップデートを実施した東芝 Excite 7.7(REGZA Tablet AT570)の動作映像

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。