アメリカ大統領選、中国・五中全会から見えてきた両国の問題点そして、日本の取るべき外交政策とは?

アメリカ大統領選、中国・五中全会から見えてきた両国の問題点そして、日本の取るべき外交政策とは?

毎月第3日曜11:00~TOKYO MX(東京エリア:地上波9ch)の教養情報番組『寺島実郎の世界を知る力』。第2回放送となる11月15日(日)の放送では、まず「今月の世界と日本」と題し、アメリカ大統領選挙や中国の「五中全会」を取り上げる。

そして、これらの出来事を通じて見えてくる問題として、アメリカの「分断の先にある闇の深さ」や、中国・習近平政権の長期化などを指摘。さらに、こうした両国の事情を踏まえて、日本がとるべき対米・対中外交を考察する。

日本の外交を考えヒントとして、寺島は日米関係史を見つめます。日本を変えた二人のアメリカ人マッカーサーとペリー、そして太平洋戦争で降伏文書にサインをした重光葵、戦後民主主義と憲政の父・尾崎行雄といった、歴史上の人々をヒントに、日本の対米・対中外交のあり方を鋭く提言する。

また、サンフランシスコ平和条約にあたり、インドが日本に伝えたメッセージとは何だったのか?徹底解説する。

【番組情報】
『寺島実郎の世界を知る力』
番組趣旨:コロナウィルスの問題が問いかけるものとは何か。この苦難をどう乗り越え、この先どう進めばいいのか。寺島実郎が、深く考察し、未来に提言する「寺島実郎の日本再生論」が待望の月一レギュラー化!我々が直面する史上最大の世界的構造変化を、歴史 政治 経済 国際情勢 テクノロジーなど寺島文庫に集まるあらゆる最新情報、その全体知から紐解いていく、本当のことを知り考える教養情報番組。

TOKYO MX(東京エリア:地上波9ch)
11/15(日) 11:00~11:55  〈TOKYO MX1〉 
※スマートフォン用アプリ/Webサイト「エムキャス」で同時配信、見逃し配信も


関連記事リンク(外部サイト)

2020年秋の最新トレンド!JKの今一番好きな曲、アーティスト、俳優、芸人は?
サントリーの公式バーチャルヒューマン社員「山鳥水生」が公式インフルエンサーに抜擢!
文化放送が企業ロゴのアレンジで「ソーシャルディスタンス」呼びかけ開始

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. アメリカ大統領選、中国・五中全会から見えてきた両国の問題点そして、日本の取るべき外交政策とは?
ジェイタメ

ジェイタメ

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。

ウェブサイト: https://jtame.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。