サンディスクのポータブルストレージ3製品が11月以降順次発売へ

ウエスタンデジタルは10月27日、サンディスクブランドのポータブルストレージ製品「サンディスク エクストリームプロ ポータブルSSD」「サンディスク エクストリーム ポータブルSSD」「サンディスク ポータブルSSD」を発表。11月以降順次発売します。

エクストリームプロ、エクストリームの2製品は4Kや8Kの映像データの保存、コンテンツ制作や撮影現場への持ち運びに向く製品。前モデルと比べて2倍の速度を実現しています。ポータブルSSDは前モデル同等のパフォーマンスを持ちつつ、手ごろな価格を実現したエントリーモデルという位置づけ。

サンディスク エクストリームプロ ポータブルSSDは、最大2000MB/秒の読み出し・書き込み速度を実現するNVMe対応SSDを採用。最大2メートルの落下に耐える耐衝撃性とIP55の防水・防じんに対応。セキュリティソフトをグレードアップし、パスワード保護機能と256ビットAESハードウェア暗号化に対応しました。

エクストリーム ポータブルSSDは、最大1000MB/秒の読み出し・書き込み速度を実現するNVMe対応SSDを採用。最大2メートルの落下に耐える耐衝撃性とIP55の防水・防じんに対応。セキュリティソフトをグレードアップし、パスワード保護機能と256ビットAESハードウェア暗号化に対応しました。

ポータブルSSDは、読み出し速度が520MB/秒。最大2メートルの落下に耐える耐衝撃性能を持ちます。

エクストリームプロ ポータブルSSDは11月上旬に発売予定で、市場想定価格は1TBが約3万円、2TBが約5万5000円。エクストリーム ポータブルSSDは12月発売予定で、市場想定価格は500GBが約1万5000円、1TBが約2万5000円、2TBが約4万5000円。ポータブルSSDは12月発売予定で、市場想定価格は480GBが約1万円、1TBが約1万5000円、2TBが約2万7000円。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。