アカデミー映画博物館が2021年4月にオープン 「宮崎駿展」の開催も発表

(c) Renzo Piano Building Workshop/(c) Academy Museum Foundation
アメリカの映画芸術科学アカデミーが、2021年4月30日にアカデミー映画博物館(Academy Museum of Motion Pictures)をカリフォルニア州ロサンゼルスにオープンすることを発表しました。

(c) Renzo Piano Building Workshop/(c) Academy Museum Foundation/Image from L’Autre Image
ロサンゼルスのサバン・ビルを修復した同館の設計は、イタリアの著名な建築家である建築家レンゾ・ピアノ氏によるもの。
この投稿をInstagramで見る Academy Museum(@academymuseum)がシェアした投稿 – 2020年 9月月10日午後2時05分PDT
https://www.instagram.com/p/CE-HA6JnPaC/
また同館のオープンを記念し、北米で初めて宮崎駿監督に焦点を当てた「宮崎駿展」が、同館とスタジオジブリとのコラボレーションで開催されることも同時に発表されました。
「宮崎駿展」では『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』などの作品から、約300点以上にものぼるオリジナルイメージボード、キャラクターデザイン、絵コンテ、レイアウト、背景画、ポスター、セルなどを展示し、宮崎駿監督のキャリアを振り返ります。

撮影:Nicolas Guerin
「宮崎駿展」概要
1.メイの後を追って宮崎ワールドへといざなう「ツリートンネル」
2.宮崎作品のキャラクターがどのように誕生したかを紹介する「クリエイティング キャラクター」
3.初期の宮崎作品を中心に紹介する「メイキング」
4.コンセプトスケッチや背景画を展示する「クリエイティングワールド」
5.ゆったりとした時間を過ごせる「スカイビュー インスタレーション」
6.宮崎作品の世界観を体感できる「トランスフォーメーション」
7.宮崎作品に登場する巨大で神秘的な木が開く別世界への扉「マジカルフォレスト」
※画像とソース:
https://digitalpr.jp/r/41253
(執筆者: 6PAC)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。