【アプリ】スクエニが放つiOS用音ゲー! 指揮者になってオーケストラを演奏しよう

スクウェア・エニックスがこの度リリースしたiOS用ゲーム『SYMPHONICA』を紹介。このゲームはタッチ操作に最適化されたリズムゲームで、タップ、マルチタップ、フリック、スワイプ、といった普段のiPhoneの操作をリズムゲームに取り込んでいる。
ゲームは基本的には音ゲーと呼ばれるジャンルと同じで、タイミングにあわせてタッチ、またはフリックやそのマークに応じた操作を行えば良い。
0章では丁寧なチュートリアルが行われるので、そこで基本的な操作を覚えておくと良いだろう。
主人公カルロスとその仲間たちがオーディエンスという街で繰り広げられるストーリーもあり、只単にリズムゲームを遊ぶだけで無く章ごとにシナリオが用意されている。曲は皆が誰もが聞いたことがある有名なオーケストラ楽曲が使われており『くるみ割り人形』『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』などを実際に演奏することが可能。収録曲は50曲(内フル演奏は20曲)となっている。
今年の2月に発売された『シアトリズム ファイナルファンタジー』に丁度似たようなテイストのゲームだろう。
アプリそのものは無料で0章から3章までは無料で遊ぶことができ、4章以降は250円のアプリ内課金の買い切りとなる。セットでの販売もしており全エピソードセットで購入すると1200円となる。

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。