ソフトバンク、「Motorola RAZR M 201M」を10月26日に発売
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_2101359823681711616315147605339.jpg)
ソフトバンクは10月24日、同社スマートフォンの2012年冬モデル「Motorola RAZR M 201M」を明後日10月26日(金)に発売すると発表しました。RAZR Mはソフトバンク初のMotorola製Androidスマートフォン。4.3インチ960×540ピクセルのSuper AMOLED Advancedディスプレイ、Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHzデュアルコアプロセッサ、Android 4.0(ICS)を搭載。国内定番機能の中ではおサイフケータイに対応するほか、パケット通信機能では、AXGP方式のデータ通信サービス「SoftBank 4G」にも対応します。赤外線通信やワンセグ、防水・防塵には対応しません。画面サイズは4.3インチですが、狭額縁デザインにより、幅約61㎜と、4インチ端末並のコンパクトさに仕上がっています。また、背面に強度の高いケブラーファイバーのコーティングが施されており、前面のカバーガラスはコーニングのゴリラガラス2が使用されるなど全体的にキズに強い構造にもなっています。RAM容量は1GB、内蔵ストレージの容量は8GB、外部メモリはmicroSD/microSDHC(最大32GB)に対応します。カメラは背面に800万画素CMOS(AF、手ブレ補正対応、フラッシュ付き)、前面に30万画素CMOSを搭載。通信機能はWi-Fi a/b/g/n、Bluetooth v4.0、DLNA、FeliCaに対応。テザリングにも対応しますが、テザリングオプションの提供開始日12月15日までは利用できません。バッテリー容量は2,000mAh。本体サイズは123㎜×61㎜×8.3㎜。質量は128g。カラバリはブラック、ホワイトの2色。なお、RAZR M 201Mを購入した方を対象に、先着10,000名にMototola製モバイルバッテリー(P4000:4,000mAh)をプレゼントする「デビューキャンペーン」が実施されます。実施期間は発売日~2012年11月31日まで。
![](https://getnews.jp/extimage.php?be60d117466752264f3747816ed6bfff/http%3A%2F%2Fjuggly.cn%2Fwpjuggly%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F10%2FMotorola-RAZR-M-02.jpg)
Source : ソフトバンク
●(juggly.cn)記事関連リンク
Amazon.co.jp、電子書籍サービス「Kindleストア」を明日10月25日に開始、Kindle Paperwhite、Kindle Fire、Kindle Fire HDの予約受付は実施中
Motorola、Droid RAZR / RAZR MAXXもAndroid 4.1(Jelly Bean)にアップデート予定
Expansys Japan、iPad miniと4代目iPadの取扱いを発表(プレスリリース)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。