Sony Mobileの2013年モデル”C1605”は「Xperia E Dual」
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_210135982365245074520585892735.jpg)
Sony MobileのXperiaスマートフォン新モデルとみられる「Xperia E Dual C1605」がインドネシアの認証機関の認証データベース上で見つかりました。Xperia E Dualは、そのモデル番号(C1605)が昨年までのLT/MT/STの規則のものから変更されていることから2013年モデルと予想されています、”Dual”はデュアルSIMモデルであることを意味すると推測されます。”Dual”の付く機種が存在するということは、”Dual”の付かない「Xperia E」も存在するはず。ベンチマークアプリの公式サイトやSony Mobileが公開したUAProfの情報によると、C1605は解像度480×320ピクセルのディスプレイ、Cortex-A5 1GHz CPUとAdreno 200 GPU、Android 4.0以上を搭載します。CPUとGPUからプロセッサはSnapdragon S1 MSM7225AあるいはMSM7227Aと推測できます。Source : POSTEL
●(juggly.cn)記事関連リンク
Expansys Japan、iPad miniと4代目iPadの取扱いを発表(プレスリリース)
Sony、Xperia Tablet S国内版に対してAndroid 4.0.3(release6)へのアップデートを配信開始、ドックスピーカーに対応など
Sony Mobile、撮影した動画からライブ壁紙が作成できるAndroidアプリ「Xperia Motion Snap」を公開
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。