よく聞くけどよくわからない”ユーグレナ”を1ヶ月間飲んでみたら…

よく健康食品やサプリメントに入っている「ユーグレナ」。聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
ユーグレナなんて小洒落た名前ですが、またの名をミドリムシと言います。

そもそもユーグレナって…?
そう、中学理科の教科書に載っているアイツです。
ユーグレナはミドリムシという名前にも関わらず、実は藻類の仲間。ビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富に含まれているんだそう。また植物と違い、細胞壁がないので野菜より栄養をとりこみやすいのも特徴的です。
あの見た目からにわかに信じがたいのですが、本当に健康にいいのでしょうか。物は試しということで、1ヶ月間ユーグレナを摂取してみました。
ユーグレナとともに過ごす1ヶ月
今回試してみるのは、錠剤からドリンクタイプまでユーグレナ商品を幅広く扱っている「からだにユーグレナ」。
「からだにユーグレナ」は石垣島ユーグレナを使用しているそう。ユーグレナの産地を気にしたことがないのでよくわからないですが、何となく良さそうなので選んでみました。
今回の被験者は、健康診断でいくつもの異常が認められた編集部ライターのサイトー。


‟要治療”を意味する総合判定Dを叩き出した先日の健康診断
錠剤タイプ、パウダータイプ、ドリンクタイプをまんべんなく飲んで健康になってもらいましょう!
ユーグレナ生活初日
ユーグレナ生活初日の朝。最近、お腹がゆるく調子が良くないのが悩みだというサイトー。
寝起きのせいかもしれませんが、精気のない表情ですね。ちなみにこちらのユーグレナはグリーンスムージータイプ。野菜とフルーツをミックスしてスッキリとした味わいでヨーグルト5個分の乳酸菌が入っているんだそう。
はじめてのユーグレナはいかがですか?

酸っぱくて不安になる味。
褒めてないことだけはわかる。
ユーグレナ生活15日目
この日は、オフィスでユーグレナを飲んでいたサイトー。

もう折り返し地点。初日とは違いキリッとした表情です。ユーグレナの効果が出てきたのかと思いましたが、仕事に没頭していたからでした。出来る男は仕事をしながら栄養も摂取する時代がやってきましたね。ヒュゥ、カッコイイ〜。
この日飲んでいたのは、パウダータイプのユーグレナ。水や牛乳に溶かして飲むアレンジ自在なタイプです。

・・・ん?グングン飲み進めていたサイトーでしたが、急に顔をしかめはじめました。もしかして、このタイプのユーグレナは少し苦手だったりして?
正直なところを本人に聞いてみました。

あぁ・・・青汁よりは飲みやすい。
褒めてるの?褒めてないの?
ユーグレナ生活最終日
ユーグレナ生活最終日を迎えました。

髪型がいい感じに変わっていますが、これはユーグレナの効果ではありません。この日飲んでいたのは粒タイプ。ユーグレナの栄養素をギュッと粒に凝縮しています。

粒タイプだと手軽に飲めるのがいいですね。心なしか髪色もすごくいい。ユーグレナの効果ではないのですが。
サイトーはこの粒タイプを特に気に入った様子で・・・。

味がなくて、サッと飲めるから続けやすい。
今までの感想のせいで素直に感想言われると少し困る。
栄養素が盛り沢山!ユーグレナの魅力
運動で体を鍛えることも大事ですが、インナーケアという言葉があるように、健康は内側からつくっていく必要があります。

からだにユーグレナは、ビタミン・ミネラル・アミノ酸・不飽和脂肪酸など59種類の栄養素が入っているから、体を根本から元気にしてくれます。自律神経のバランスを保つことで、心身の疲労や睡眠不足、栄養不足を断ち切り、健康的な生活リズムをつくれるんです。
また、ユーグレナだけが持つ成分「パラミロン」。パラミロンは酵母やオーツ麦などに含まれるβグルカンの一種です。食物繊維と同じ性質をあわせ持つので、お腹の調子も整えてくれます。
今回、1ヶ月続けた感想をサイトーに聞いてみました。

昔、海外からの個人輸入で、1箱5000円もする「頭が良くなるクスリ」を買って飲んでたんですけど、特に頭が良くならなかったんです。
それ以降、サプリというものを信じていません。今回は「ミドリムシを飲める」ということで興味本位で実験体になったのですが、1カ月は長かったですね。
もう途中で飲まなくてもバレないからいいんじゃないかな?と思ったんですが、何かのきっかけで飲んでいないことが発覚したら叩かれそうだったので、頑張って飲み続けました。
1ヵ月飲んでの体調の変化はというと、朝起きると基本お腹を壊していたのですが、その壊れるペースが3日のうち1日くらいに減ったように感じます。
感想長っ。あえて「頭が良くなるクスリ」について言及はしません。
きっとこのまま飲み続けたら、来年の健康診断ではオールAを取れるはず!ぜひ皆さんも飲んでみてくださいね。
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
STAY HOMEをより楽しく!貝印おうちチャレンジに参加しよう
【半額以下アイテム200万点】年に数回の「楽天スーパーSALE」実施中だから急いで!
あろうことか「ナンは和食」を激しく主張する謎のサイトがオープン

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。