特大ブーメラン!「矛盾まみれの理不尽攻撃」に頭を抱える… 7選

※この記事は、2018年6月27日に掲載された記事を「人気記事」として更新したものです。
批判的な言葉が、発言者にもそのまま当てはまる。「自分を省みない攻撃」を、ネット上で「ブーメラン」と言われています。攻撃した威力の10倍で自分に返ってきた、理不尽ブーメランをまとめました。
1.
「日本人は否定から入るからダメなんだ!」という言葉の驚くべき多重ブーメランと味わい深さ
— しんざき (@shinzaki) July 30, 2012
2.
同僚が「女ってみんな血液型占い好きだな! 人間を四種類に分けられると思ってるなんてバカだよな!」と女性を一種類に括っている。
— 里見 (@Satomii_Opera) May 31, 2011
3.
夫から専業主婦へ向けられる「養ってもらってる癖に偉そうな口聞くな」に対しては、私の母がいつも言い返してた「あたしの洗ったパンツ履いて偉そうな口聞くな」が、ごもっともだと思う。
— 桜島ニニコ (@sakurajimanini) February 10, 2018
4.
「えろい格好をしていたのだから痴漢されても文句を言うな」と言うおじさん、殴りたくなるような発言をしたんだから突然ぶん殴られても文句言わないでほしい
— へむ (@kaoookii) June 5, 2018
5.
酒飲みの不思議なところは、「酒を飲んだら本音の話ができる」というのと、「酔っ払ってたから本気じゃなかった」という矛盾する理屈が同居できるところ。
— maktubحسيب (@Hussain0825) November 16, 2017
6.
「どうしてあんたはいつもそうなの!?」と子供を叩いてる人を見た娘がボソッとひとこと
「原因が結果を殴りつけとる」
— ゆっき~【pink/ヒゲ隊/一味】 (@yukkie1969) November 16, 2013
7.
「時給850円でちゃんとした接客しろとかありえない」
という知り合いと
ラーメン1杯食べて「こっちは金払ってんのにあの店員接客悪すぎじゃね?」
という知り合いがいます
この2人の思想を戦わせて
ほこ×たて対決出来そうですけど
この2人同じ人物なんですよ— でみす (@demisu3) June 19, 2018
おまけ
ブーメランという喩えがあるけど、ブーメランが戻ってくるのはぶつからなかった時だけだからね。
— そしれら (@gadd9) May 29, 2014
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
思い込みのチカラは偉大なり!苦難を乗り越えるための自己防衛ライフハック 8選
「スルースキル」会得のすすめに超納得! 7選
コロナ自粛中の「工作」が完全にプロの仕事だったw 9選

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。