2020年に発売?iPhone12の値段とスペックを徹底予想

毎年発表されるiPhoneの新モデル。2020年秋に発表と予想されている「iPhone 12」シリーズは、大幅なスペック改善や5G対応など、例年に比べて特に注目度が高いです。さっそくスペックや価格を予想してまとめてみました。
iPhone12の値段予想

Apple新製品の有力なリーク情報を発信し続けているテクニカル・アナリストのJon Prosser氏がYouTubeに投稿した動画によると、iPhone12シリーズには4モデルがラインナップされるということです。
Prosser氏による、4モデルそれぞれのストレージ容量、値段の予想は下記の通りです。
機種名(ディスプレイサイズ)
ストレージ容量
値段
参考
iPhone 12
5.4インチ
128GB
649ドル
(約69,800円)
256GB
749ドル
(約80,800円)
iPhone 12 Max
6.1インチ
128GB
749ドル
(約80,800円)
256GB
849ドル
(約91,800円)
iPhone 11(256GB)
90,800円
iPhone12 Pro
6.1インチ
128GB
999ドル
(約107,800円)
256GB
1,099ドル
(約118,100円)
iPhone 11 Pro(256GB)
122,800円
512GB
1,299ドル
(約139,800円)
iPhone 11 Pro(512GB)
144,800円
iPhone12 Pro Max
6.7インチ
128GB
1,099ドル
(約118,100円)
256GB
1,199ドル
(約129,100円)
iPhone 11 Pro Max(256GB)
135,800円
512GB
1,399ドル
(約150,800円)
iPhone 11 Pro Max(512GB)
15,7800円
iPhone 11シリーズにおける類似モデルの値段と比較してみると、どの機種も数千円ほど安い値段予想となっています。また、全てのモデルで64GBのストレージ容量が撤廃され、128GBが最小となると予想されています。
iPhone12のスペック予想
ディスプレイ
Prosser氏は、iPhone12シリーズのディスプレイサイズを次のように予想しています。iPhone11シリーズのディスプレイサイズと比較してみます。
機種名
ディスプレイサイズ(予想)
機種名
ディスプレイサイズ
iPhone 12
5.4インチ
iPhone 12 Max
6.1インチ
iPhone 11
6.1インチ
iPhone 12 Pro
6.1インチ
iPhone 11 Pro
5.8インチ
iPhone 12 Pro Max
6.7インチ
iPhone 11 Pro Max
6.5インチ
名称を見ると、iPhone12がiPhone11の後継機種のように思えますが、ディスプレイのサイズが同じであることから、iPhone 12 MaxがiPhone11の後継機種であると考えられます。
iPhone 12は、「iPhone 12 mini」という名称で予想されていたこともあるように、iPhone11シリーズにはない小型のサイズです。
さらに、iPhone 12 Pro、Pro Maxには120Hzリフレッシュレートの「Pro Motion ディスプレイ」が搭載されるだろうと予想されています。iPhone11 Proのリフレッシュレートは60Hzです。リフレッシュレートの高いディスプレイはより滑らかな動きを表現でき、主にゲームで真価を発揮します。
5G対応
日本でも2020年3月から各キャリアで提供開始となった5G。iPhoneの現行機種は5Gに対応していないので、5Gを使いたい場合はAndroid搭載のスマートフォンを選ぶしかないのが現状です。
海外各国では2019年から5Gが提供されていることもあり、iPhone12シリーズはすべての機種が5Gに対応すると予想されています。
新型A14チップ搭載
iPhone11シリーズに搭載のA13チップの次世代である、A14チップが搭載されると言われています。A14チップは最新のMacbook Proと同等の性能であるとも言われ、非常に高性能であることがわかります。
カメラ
iPhone12シリーズは、iPhone11シリーズと同じ1200万画素のカメラを搭載すると言われていますが、その性能は大幅に向上しそうです。
LiDARセンサーを搭載することによるナイトモードやポートレードモードの精度の向上、動画撮影時にも背景をぼかすことができるようになる、手ブレ補正の改良、光学3倍ズームへの対応などが期待されています。
スマートホームの操作
iPhone12シリーズに伴って、あるいは先立って発表されるであろう最新OS「iOS 14」では、Siriの機能が大きく改善する可能性が高いです。
Appleの内部情報に詳しいBloombergの記者Mark Gurman氏は、自身のTwitterで行ったライブ配信
で「2020年内に小型の新しいHomePodが発売される」「そのためSiriが大幅に改良される」と話しています。
Siriが改良されれば、HomePodを使っていなくても、iPhoneを使って音声コントロールでスマート家電を操作する際の利便性も高まることが期待できます。
iPhone12の発売日は?
毎年9月にイベントを開催しiPhone新シリーズを発表するApple。例年通りであれば、9月中旬までにはイベントが行われ、約1週間後に発売となります。
しかし、2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で生産が遅れる可能性が高いと言われています。Prosser氏も、iPhone12シリーズの発売は10月までずれ込むだろうと発言しています。まだまだ先にはなりそうですが、発表の日が待ちきれませんね!
Copyright © 2020 iedge All Rights Reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
アレクサでリモートワークを快適に!絶対に使うべきスキル10選!
Appleの2020年次期 iPhone「iPhone 12 (仮)」および「iPhone 12 Pro (仮)」に関する噂
【最新】Amazonプライムデー2020はどうなる?延期のウワサと開催時期予想!

最新IOTテクノロジーを用いた防犯セキュリティーシステムや家電設備を搭載したスマートホーム(スマートハウス)情報をお届け。まだ日本では未発表のアプリやデバイス/ガジェットも全公開します。
ウェブサイト: https://www.iedge.tech/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。