「いちばん美しい季節に行きたい日本の絶景365日」で楽しむ旅行気分・第二弾!

国内にいながら国外の気分を味わえる!鳥取砂丘

本当にここは日本なのかと目を疑うほど、広大な砂の丘が目の前に広がっている鳥取砂丘。キャンプをしたり、ラクダに乗ったり、サンドボードを楽しんだりと、楽しみ方も無限大!関西圏から車でもアクセスできるのがありがたいです。
砂丘の向こうは日本海というなんだか不思議な景色。国内旅行で海外に行った気分が味わえる場所の一つではないでしょうか。
アクセス
飛行機
鳥取空港からタクシーで15分
電車・バス
JR鳥取駅下車、路線バスで約20分
路線バス:砂丘線、ループ麒麟獅子号、ボンネットバス、ゆめぐりエクスプレスのいずれかに乗車し、「砂丘センター」バス停下車
自動車
中国自動車道、佐用JCT→鳥取自動車道→鳥取ICから約20分
筆者は自動車で行ったのですが、砂丘の徒歩圏内に小さなキャンプ場もあり、砂丘に沈む夕日を見たり、のんびりと散歩をしたり、ゆっくり砂丘を満喫しました。有料の駐車場も何カ所かありますが、時間帯によっては混むこともあるので時間に余裕を持って出かけて下さいね。
京都の観光名所!嵯峨野竹林

京都の観光名所といえばここ、嵐山の嵯峨野竹林!近年は京都を訪れる人が多く、筆者が行ったときも観光客でごった返していました。近くの山が美しく彩る秋は、紅葉狩りもおすすめです。
アクセス
バス
京都駅から市バス28系統(C6乗り場)に乗り、野々宮下車(徒歩5分)
京都駅から京都バス72系統(C6乗り場)に乗り、嵐山下車(徒歩約10分)
言わずと知れた縁結びの神様!出雲大社

縁結びといえば、ここ!大きな御本殿や拝殿がとっても立派な島根県の出雲大社は、縁結びの神様が祀られていることで有名です。実は筆者、出雲大社を訪れた数日後に夫と出会い、近しくなって結婚に至りました。縁結びの神様、さすがです!

恋占いのおみくじがあったり、女子旅で欠かせないスポットです。
アクセス
電車・バス
JR出雲市駅下車一畑バス[出雲大社・日御碕・宇竜行き]で25分
自動車
山陰自動車道→出雲 IC→国道431号
JR出雲市駅までは各方面から高速バスや特急が停まるので、各方面からもアクセスしやすくなっています。空の便なら最寄りの出雲空港から空港連絡バスで25分と、遠方からでも便利!
どの季節も美しい!メタセコイア並木

滋賀県の西部、琵琶湖北西に位置する高島市のメタセコイア並木。春夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、どの季節にも訪れたくなる場所です。果物狩りが楽しめるマキノピックランドや地元の野菜などを売るお店などもあるので、家族で行っても楽しめます。
アクセス
電車・バス
JRマキノ駅からマキノ高原線バスで約6分(逆時計回りは約25分)、マキノピックランド下車すぐ
自動車
名神高速道路 京都東ICから約60km、約90分
北陸自動車道 木之本ICから約20km 、約30分
北陸自動車道 敦賀ICから約25km、約40分
広い無料の駐車場があるので、琵琶湖を眺めながらドライブして向かうのもいいですね!近くに温泉やキャンプ場があるので、自然を思いっきり満喫できるスポットです。
「いちばん美しい季節に行きたい日本の絶景365日」を片手に出かけよう第二弾!いかがでしたか。自然から建造物まで、とても素敵な写真と文で日本の絶景の虜になること間違いなし!「いちばん美しい季節に行きたい日本の絶景365日」で、どの絶景がどの日かチェックしてみて下さいね!
[all photo by AYA]
スキマ時間にどうぞ!

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
ウェブサイト: http://tabizine.jp
TwitterID: tabizine_jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。