プロ野球選手をもっとも輩出している大学は?「現役選手の出身大学ランキング」

access_time create folderエンタメ
プロ野球選手をもっとも輩出している大学は?「現役選手の出身大学ランキング」

 プロ野球選手をもっとも輩出している大学はどこだろうか。現役選手、さらに歴代OBも含めた通算人数でも、一番多かったのが明治大だ。

■プロ野球現役選手の出身大学(2020年3月時点、日本野球機構発表。その後、社会人に進んだ選手、中退含む)

1位 明治大(東京六大学)22人
2位 亜細亜大(東都大学)17人
3位 早稲田大(東京六大学)16人
4位 東洋大(東都大学)12人
4位 東海大(首都大学)12人
6位 慶応大(東京六大学)11人
6位 中央大(東都大学)11人
8位 大阪商業大(関西六大学)10人
9位 法政大(東京六大学)9人
9位 青山学院大(東都大学)9人
9位 近大(関西学生)9人

◆1位:明治大22人◆
 2019年ドラフトでは広島1位で森下暢仁(まさと)、DeNA3位で伊勢大夢(ひろむ)の両投手が指名された。同一チームからの連続指名は、2010年の阪神荒木郁也から「10年連続」となり、早稲田大(08~16年)の「9年連続」を上回る史上最長記録となった。

 顔ぶれを見ても広島野村祐輔、中日柳裕也、野手では楽天島内宏明ら主力選手が多い。引退、OB選手を含めても最多146人をプロに輩出しており、球界の最大勢力となっている。

◆2位:亜細亜大17人◆
(以下、主な現役選手)
ソフトバンク松田宣浩、東浜巨、広島九里亜蓮、DeNA山﨑康晃、広島薮田和樹

◆3位:早稲田大16人◆
ソフトバンク和田毅、ロッテ鳥谷敬、ヤクルト青木宣親、日本ハム斎藤佑樹、日本ハム有原航平、ロッテ中村奨吾

◆4位:東洋大12人◆
ロッテ清田育宏、中日大野奨太、楽天鈴木大地、DeNA上茶谷大河、ソフトバンク甲斐野央

◆4位:東海大12人◆
楽天久保裕也、巨人菅野智之、広島田中広輔、巨人大城卓三

・今すぐ読みたい→
プロ野球選手をもっとも輩出している高校は?「現役選手の出身高校ランキング」 https://cocokara-next.com/athlete_celeb/npb-players-highschool-graduation/

◆6位:慶応大11人◆
阪神伊藤隼太、日本ハム横尾俊建

◆6位:中央大11人◆
巨人亀井善行、沢村拓一、ロッテ美馬学、井上晴哉

◆8位:大阪商業大10人◆
楽天福山博之、広島岡田明丈

◆9位:法政大9人◆
DeNA三嶋一輝、石田健大

◆9位:青山学院大9人◆
ヤクルト石川雅規、オリックス吉田正尚

◆9位:近大9人◆
阪神糸井嘉男、楽天藤田一也ら

 高校時代はプロから声がかからなくても、あきらめず、大学に入って力を伸ばす選手は多い。出身大学は東京六大学、東都など名門リーグ所属が多いが、なかでも明治大が強い。上位以外だと、西武山川穂高、外崎修汰、多和田真三郎らを輩出する富士大(7人、北東北大学)の躍進が目立つ。

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]

・今すぐ読みたい→
プロ野球選手をもっとも輩出している高校は?「現役選手の出身高校ランキング」 https://cocokara-next.com/athlete_celeb/npb-players-highschool-graduation/


関連記事リンク(外部サイト)

プロ野球選手をもっとも輩出している高校は?「現役選手の出身高校ランキング」
この10年の神ドラフト史!この年、この球団の指名が最高すぎる
平成史上最悪のドラフト・・・ヤクルトの2014年暗黒ドラフトを忘れない

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ
local_offer
ココカラネクスト

ココカラネクスト

ココロとカラダのコンディショニングマガジン『CoCoKARAnext』(ココカラnext)がお届けする総合情報サイトです。

ウェブサイト: https://cocokara-next.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧